セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_umyjGy523XAGJ

小口なのに商品ページが作れた

お世話になっております。
当方小口出品で自己発送している初心者です。
昨日、表題の通りのことが起こりました。

ある商品Z(JANコードがない物)を出品しようと思い、「商品登録」にてその商品Zページ(ノーブランドで登録されてた)に相乗りしようとしたところ、5665エラーが出て出品できませんでした。
その時、製品コードの免除が必要なのかなと思い、ノーブランド⁻(Zのカテゴリ)の製品コードの免除を申請し製品コードの免除が許可済みになりました。
その後、(当方初心者でよく分からずフォーラムなど見ながらアレコレ操作し)「商品登録」から「Amazonで販売されてない商品を追加します」をクリックし、「参照」からZのカテゴリーを選択し、「商品タイプ:×× 選択」の選択をクリック、商品名を入力、「製品コードがありません」にチェック、「この商品にはブランド名がありません」にチェック、などそのまま必要項目を入力していったところ、なんとそのまま商品ページを作成することができました。

一時的なバグかもしれないですが、今朝になっても商品ページがそのまま残っておりましたので、ここにご報告させていただきます。
まだこの商品の注文は入っていないので何とも言えませんが、同じようなことが起きた小口出品者の方はいませんか?
今回故意的ではないですが、初心者の自分でもアレコレ操作すれば簡単に商品ページを作成できてしまったことが、商品カタログの乱立を助長してしまうことになるのではと危惧しています。
出品者出荷の送料のトラブル等も起きているし、かなり運営に不信感を抱いています。

950件の閲覧
26件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
60
返信
user profile
Seller_umyjGy523XAGJ

小口なのに商品ページが作れた

お世話になっております。
当方小口出品で自己発送している初心者です。
昨日、表題の通りのことが起こりました。

ある商品Z(JANコードがない物)を出品しようと思い、「商品登録」にてその商品Zページ(ノーブランドで登録されてた)に相乗りしようとしたところ、5665エラーが出て出品できませんでした。
その時、製品コードの免除が必要なのかなと思い、ノーブランド⁻(Zのカテゴリ)の製品コードの免除を申請し製品コードの免除が許可済みになりました。
その後、(当方初心者でよく分からずフォーラムなど見ながらアレコレ操作し)「商品登録」から「Amazonで販売されてない商品を追加します」をクリックし、「参照」からZのカテゴリーを選択し、「商品タイプ:×× 選択」の選択をクリック、商品名を入力、「製品コードがありません」にチェック、「この商品にはブランド名がありません」にチェック、などそのまま必要項目を入力していったところ、なんとそのまま商品ページを作成することができました。

一時的なバグかもしれないですが、今朝になっても商品ページがそのまま残っておりましたので、ここにご報告させていただきます。
まだこの商品の注文は入っていないので何とも言えませんが、同じようなことが起きた小口出品者の方はいませんか?
今回故意的ではないですが、初心者の自分でもアレコレ操作すれば簡単に商品ページを作成できてしまったことが、商品カタログの乱立を助長してしまうことになるのではと危惧しています。
出品者出荷の送料のトラブル等も起きているし、かなり運営に不信感を抱いています。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
60
950件の閲覧
26件の返信
返信
26件の返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

一時的なバグかもしれないですが、

Amazonの内部関係者が某国セラーのために一時的な抜け穴を作っている可能性もありますね。

簡単に商品ページを作成できて商品カタログの乱立を助長してしまう

セラーの数が多すぎてなかなか売れないので、月額料金を払わなくても商品ページを作れるよう裏から手を回したのかもしれません。
某国セラーは、既存のカタログへの相乗りはほとんどしませんから。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

不具合の可能性もありますが
念のため 設定⇒出品用アカウント情報の ご利用のサービスを確認して下さい。

%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1

20
user profile
Seller_bwBQicuDxT417

念のためお聞きします。
「最初は大口で登録したけど、ここ1か月以内に小口に変えた」
ということはないでしょうか。
また、ペイメントのトランザクションに「月額登録料」の記載はないでしょうか。
大口から小口に変えても月額登録料を支払ってから1か月間は大口の権利を使用できますので。
もし、以上のことがなければ、やはり不具合(好都合?)かもしれません。:sweat_smile:

40
user profile
Forum_Moderator4

@omusubi_zamurai 様

セラーフォーラムをご利用くださり、ありがとうございます。

現在は小口出品もAmazonカタログにない商品の新規登録が可能となっております。

出品形態の違い
出品プラン

今後ともAmazon.co.jp をよろしくお願いいたします。

セラーフォーラム管理人

50
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_umyjGy523XAGJ

小口なのに商品ページが作れた

お世話になっております。
当方小口出品で自己発送している初心者です。
昨日、表題の通りのことが起こりました。

ある商品Z(JANコードがない物)を出品しようと思い、「商品登録」にてその商品Zページ(ノーブランドで登録されてた)に相乗りしようとしたところ、5665エラーが出て出品できませんでした。
その時、製品コードの免除が必要なのかなと思い、ノーブランド⁻(Zのカテゴリ)の製品コードの免除を申請し製品コードの免除が許可済みになりました。
その後、(当方初心者でよく分からずフォーラムなど見ながらアレコレ操作し)「商品登録」から「Amazonで販売されてない商品を追加します」をクリックし、「参照」からZのカテゴリーを選択し、「商品タイプ:×× 選択」の選択をクリック、商品名を入力、「製品コードがありません」にチェック、「この商品にはブランド名がありません」にチェック、などそのまま必要項目を入力していったところ、なんとそのまま商品ページを作成することができました。

一時的なバグかもしれないですが、今朝になっても商品ページがそのまま残っておりましたので、ここにご報告させていただきます。
まだこの商品の注文は入っていないので何とも言えませんが、同じようなことが起きた小口出品者の方はいませんか?
今回故意的ではないですが、初心者の自分でもアレコレ操作すれば簡単に商品ページを作成できてしまったことが、商品カタログの乱立を助長してしまうことになるのではと危惧しています。
出品者出荷の送料のトラブル等も起きているし、かなり運営に不信感を抱いています。

950件の閲覧
26件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
60
返信
user profile
Seller_umyjGy523XAGJ

小口なのに商品ページが作れた

お世話になっております。
当方小口出品で自己発送している初心者です。
昨日、表題の通りのことが起こりました。

ある商品Z(JANコードがない物)を出品しようと思い、「商品登録」にてその商品Zページ(ノーブランドで登録されてた)に相乗りしようとしたところ、5665エラーが出て出品できませんでした。
その時、製品コードの免除が必要なのかなと思い、ノーブランド⁻(Zのカテゴリ)の製品コードの免除を申請し製品コードの免除が許可済みになりました。
その後、(当方初心者でよく分からずフォーラムなど見ながらアレコレ操作し)「商品登録」から「Amazonで販売されてない商品を追加します」をクリックし、「参照」からZのカテゴリーを選択し、「商品タイプ:×× 選択」の選択をクリック、商品名を入力、「製品コードがありません」にチェック、「この商品にはブランド名がありません」にチェック、などそのまま必要項目を入力していったところ、なんとそのまま商品ページを作成することができました。

一時的なバグかもしれないですが、今朝になっても商品ページがそのまま残っておりましたので、ここにご報告させていただきます。
まだこの商品の注文は入っていないので何とも言えませんが、同じようなことが起きた小口出品者の方はいませんか?
今回故意的ではないですが、初心者の自分でもアレコレ操作すれば簡単に商品ページを作成できてしまったことが、商品カタログの乱立を助長してしまうことになるのではと危惧しています。
出品者出荷の送料のトラブル等も起きているし、かなり運営に不信感を抱いています。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
60
950件の閲覧
26件の返信
返信
user profile

小口なのに商品ページが作れた

投稿者:Seller_umyjGy523XAGJ

お世話になっております。
当方小口出品で自己発送している初心者です。
昨日、表題の通りのことが起こりました。

ある商品Z(JANコードがない物)を出品しようと思い、「商品登録」にてその商品Zページ(ノーブランドで登録されてた)に相乗りしようとしたところ、5665エラーが出て出品できませんでした。
その時、製品コードの免除が必要なのかなと思い、ノーブランド⁻(Zのカテゴリ)の製品コードの免除を申請し製品コードの免除が許可済みになりました。
その後、(当方初心者でよく分からずフォーラムなど見ながらアレコレ操作し)「商品登録」から「Amazonで販売されてない商品を追加します」をクリックし、「参照」からZのカテゴリーを選択し、「商品タイプ:×× 選択」の選択をクリック、商品名を入力、「製品コードがありません」にチェック、「この商品にはブランド名がありません」にチェック、などそのまま必要項目を入力していったところ、なんとそのまま商品ページを作成することができました。

一時的なバグかもしれないですが、今朝になっても商品ページがそのまま残っておりましたので、ここにご報告させていただきます。
まだこの商品の注文は入っていないので何とも言えませんが、同じようなことが起きた小口出品者の方はいませんか?
今回故意的ではないですが、初心者の自分でもアレコレ操作すれば簡単に商品ページを作成できてしまったことが、商品カタログの乱立を助長してしまうことになるのではと危惧しています。
出品者出荷の送料のトラブル等も起きているし、かなり運営に不信感を抱いています。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
60
950件の閲覧
26件の返信
返信
26件の返信
26件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

一時的なバグかもしれないですが、

Amazonの内部関係者が某国セラーのために一時的な抜け穴を作っている可能性もありますね。

簡単に商品ページを作成できて商品カタログの乱立を助長してしまう

セラーの数が多すぎてなかなか売れないので、月額料金を払わなくても商品ページを作れるよう裏から手を回したのかもしれません。
某国セラーは、既存のカタログへの相乗りはほとんどしませんから。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

不具合の可能性もありますが
念のため 設定⇒出品用アカウント情報の ご利用のサービスを確認して下さい。

%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1

20
user profile
Seller_bwBQicuDxT417

念のためお聞きします。
「最初は大口で登録したけど、ここ1か月以内に小口に変えた」
ということはないでしょうか。
また、ペイメントのトランザクションに「月額登録料」の記載はないでしょうか。
大口から小口に変えても月額登録料を支払ってから1か月間は大口の権利を使用できますので。
もし、以上のことがなければ、やはり不具合(好都合?)かもしれません。:sweat_smile:

40
user profile
Forum_Moderator4

@omusubi_zamurai 様

セラーフォーラムをご利用くださり、ありがとうございます。

現在は小口出品もAmazonカタログにない商品の新規登録が可能となっております。

出品形態の違い
出品プラン

今後ともAmazon.co.jp をよろしくお願いいたします。

セラーフォーラム管理人

50
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

一時的なバグかもしれないですが、

Amazonの内部関係者が某国セラーのために一時的な抜け穴を作っている可能性もありますね。

簡単に商品ページを作成できて商品カタログの乱立を助長してしまう

セラーの数が多すぎてなかなか売れないので、月額料金を払わなくても商品ページを作れるよう裏から手を回したのかもしれません。
某国セラーは、既存のカタログへの相乗りはほとんどしませんから。

50
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

一時的なバグかもしれないですが、

Amazonの内部関係者が某国セラーのために一時的な抜け穴を作っている可能性もありますね。

簡単に商品ページを作成できて商品カタログの乱立を助長してしまう

セラーの数が多すぎてなかなか売れないので、月額料金を払わなくても商品ページを作れるよう裏から手を回したのかもしれません。
某国セラーは、既存のカタログへの相乗りはほとんどしませんから。

50
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

不具合の可能性もありますが
念のため 設定⇒出品用アカウント情報の ご利用のサービスを確認して下さい。

%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

不具合の可能性もありますが
念のため 設定⇒出品用アカウント情報の ご利用のサービスを確認して下さい。

%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1

20
返信
user profile
Seller_bwBQicuDxT417

念のためお聞きします。
「最初は大口で登録したけど、ここ1か月以内に小口に変えた」
ということはないでしょうか。
また、ペイメントのトランザクションに「月額登録料」の記載はないでしょうか。
大口から小口に変えても月額登録料を支払ってから1か月間は大口の権利を使用できますので。
もし、以上のことがなければ、やはり不具合(好都合?)かもしれません。:sweat_smile:

40
user profile
Seller_bwBQicuDxT417

念のためお聞きします。
「最初は大口で登録したけど、ここ1か月以内に小口に変えた」
ということはないでしょうか。
また、ペイメントのトランザクションに「月額登録料」の記載はないでしょうか。
大口から小口に変えても月額登録料を支払ってから1か月間は大口の権利を使用できますので。
もし、以上のことがなければ、やはり不具合(好都合?)かもしれません。:sweat_smile:

40
返信
user profile
Forum_Moderator4

@omusubi_zamurai 様

セラーフォーラムをご利用くださり、ありがとうございます。

現在は小口出品もAmazonカタログにない商品の新規登録が可能となっております。

出品形態の違い
出品プラン

今後ともAmazon.co.jp をよろしくお願いいたします。

セラーフォーラム管理人

50
user profile
Forum_Moderator4

@omusubi_zamurai 様

セラーフォーラムをご利用くださり、ありがとうございます。

現在は小口出品もAmazonカタログにない商品の新規登録が可能となっております。

出品形態の違い
出品プラン

今後ともAmazon.co.jp をよろしくお願いいたします。

セラーフォーラム管理人

50
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう