セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM

自社オリジナル製品についてブランド登録する必要性があるのか

食品原料をノーブランドにて販売しております。

栄養成分などを記載した簡易的なラベルを貼り付けており、社名の記載もあります。

この場合、模造品を製造出来たとしても社名が違うので相乗り出品できないのではと思うのですが、相乗り出品の可能性はあるのでしょうか。

特に製品に付随するブランドイメージがあるわけではないのと、商標登録にかかる費用対効果が見込める利益率ではないので、デメリットがないのであればブランド登録の必要性はないかと考えております。

こちらなにかご意見ございましたらご教示頂きたいです。

よろしくお願い致します。

992件の閲覧
3件の返信
タグ:ブランド登録
31
返信
user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM

自社オリジナル製品についてブランド登録する必要性があるのか

食品原料をノーブランドにて販売しております。

栄養成分などを記載した簡易的なラベルを貼り付けており、社名の記載もあります。

この場合、模造品を製造出来たとしても社名が違うので相乗り出品できないのではと思うのですが、相乗り出品の可能性はあるのでしょうか。

特に製品に付随するブランドイメージがあるわけではないのと、商標登録にかかる費用対効果が見込める利益率ではないので、デメリットがないのであればブランド登録の必要性はないかと考えております。

こちらなにかご意見ございましたらご教示頂きたいです。

よろしくお願い致します。

タグ:ブランド登録
31
992件の閲覧
3件の返信
返信
3件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM
相乗り出品できないのではと思うのですが、相乗り出品の可能性はあるのでしょうか。
投稿を表示

転売・二次流通品・その他、アマゾンではあります

過去フォーラムから探し出せればいいですが

user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM
製品に付随するブランドイメージがあるわけではない
投稿を表示

別にそれならそれでもノーブランド出品できているなら自由でかまいません

ただ、類似品など他の業者がブランド登録して、(違う類似カタログでも)相手から知財申告受けたら対抗が難しいかと思います

お気づきのように、世間一般のブランドとアマゾンブランドは異なるようです、知財・類似で出品NGもあるかもしれません

販売数や売上金額やアマゾン販売市場比率とか見極めて、販売NGでも他の商品もあるさ(アカ停には及ばない)のであれば、費用面もあるでしょう

他の方々一般的なセラーの皆様は自分のブランドを大事したい気持ちもあるので登録して保護するのでしょうが、思入れがそれ程ないと申しますか、ご自身が決めればいいだけです

たから邪魔されないものも実際ありますし、登録しておけば良かったと思わなければいいだけかと(世の中の保険と同じようには感じます)

32
user profile
Seller_RxccqtaoKoKGA

相乗り出品の可能性はあります。

弊社も自社商品をブランド登録せずに出品しています。

(商品ページの『ブランド名』は弊社名になっていますが)

弊社が取引のある卸から仕入れた小売店様が相乗り出品されています。

ただ、それで特段困ったことはありません。

出品者がどこであろうと、結局弊社の商品なので最終的に弊社の売上になるので。

ブランド登録のためには商標登録等が必要なので、模造品防止にはなるかと思います。

しかし、弊社商品もそうですがニッチ分野だと模造品作ったところで大した儲けにもならないので新規参入されることはありません。

ということで取り扱い商材によってはブランド登録なしでも問題ないかと思います。

40
user profile
Seller_DOEHV6jdKr26n

Amazonでは、ブランド登録をした方が露出等、なにかと有利販売につながることがあると思います。面倒、費用が高いという感覚になる程度の売上だけを望むなら必要がないですが。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM

自社オリジナル製品についてブランド登録する必要性があるのか

食品原料をノーブランドにて販売しております。

栄養成分などを記載した簡易的なラベルを貼り付けており、社名の記載もあります。

この場合、模造品を製造出来たとしても社名が違うので相乗り出品できないのではと思うのですが、相乗り出品の可能性はあるのでしょうか。

特に製品に付随するブランドイメージがあるわけではないのと、商標登録にかかる費用対効果が見込める利益率ではないので、デメリットがないのであればブランド登録の必要性はないかと考えております。

こちらなにかご意見ございましたらご教示頂きたいです。

よろしくお願い致します。

992件の閲覧
3件の返信
タグ:ブランド登録
31
返信
user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM

自社オリジナル製品についてブランド登録する必要性があるのか

食品原料をノーブランドにて販売しております。

栄養成分などを記載した簡易的なラベルを貼り付けており、社名の記載もあります。

この場合、模造品を製造出来たとしても社名が違うので相乗り出品できないのではと思うのですが、相乗り出品の可能性はあるのでしょうか。

特に製品に付随するブランドイメージがあるわけではないのと、商標登録にかかる費用対効果が見込める利益率ではないので、デメリットがないのであればブランド登録の必要性はないかと考えております。

こちらなにかご意見ございましたらご教示頂きたいです。

よろしくお願い致します。

タグ:ブランド登録
31
992件の閲覧
3件の返信
返信
user profile

自社オリジナル製品についてブランド登録する必要性があるのか

投稿者:Seller_ZhQyG8U8MfgiM

食品原料をノーブランドにて販売しております。

栄養成分などを記載した簡易的なラベルを貼り付けており、社名の記載もあります。

この場合、模造品を製造出来たとしても社名が違うので相乗り出品できないのではと思うのですが、相乗り出品の可能性はあるのでしょうか。

特に製品に付随するブランドイメージがあるわけではないのと、商標登録にかかる費用対効果が見込める利益率ではないので、デメリットがないのであればブランド登録の必要性はないかと考えております。

こちらなにかご意見ございましたらご教示頂きたいです。

よろしくお願い致します。

タグ:ブランド登録
31
992件の閲覧
3件の返信
返信
3件の返信
3件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM
相乗り出品できないのではと思うのですが、相乗り出品の可能性はあるのでしょうか。
投稿を表示

転売・二次流通品・その他、アマゾンではあります

過去フォーラムから探し出せればいいですが

user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM
製品に付随するブランドイメージがあるわけではない
投稿を表示

別にそれならそれでもノーブランド出品できているなら自由でかまいません

ただ、類似品など他の業者がブランド登録して、(違う類似カタログでも)相手から知財申告受けたら対抗が難しいかと思います

お気づきのように、世間一般のブランドとアマゾンブランドは異なるようです、知財・類似で出品NGもあるかもしれません

販売数や売上金額やアマゾン販売市場比率とか見極めて、販売NGでも他の商品もあるさ(アカ停には及ばない)のであれば、費用面もあるでしょう

他の方々一般的なセラーの皆様は自分のブランドを大事したい気持ちもあるので登録して保護するのでしょうが、思入れがそれ程ないと申しますか、ご自身が決めればいいだけです

たから邪魔されないものも実際ありますし、登録しておけば良かったと思わなければいいだけかと(世の中の保険と同じようには感じます)

32
user profile
Seller_RxccqtaoKoKGA

相乗り出品の可能性はあります。

弊社も自社商品をブランド登録せずに出品しています。

(商品ページの『ブランド名』は弊社名になっていますが)

弊社が取引のある卸から仕入れた小売店様が相乗り出品されています。

ただ、それで特段困ったことはありません。

出品者がどこであろうと、結局弊社の商品なので最終的に弊社の売上になるので。

ブランド登録のためには商標登録等が必要なので、模造品防止にはなるかと思います。

しかし、弊社商品もそうですがニッチ分野だと模造品作ったところで大した儲けにもならないので新規参入されることはありません。

ということで取り扱い商材によってはブランド登録なしでも問題ないかと思います。

40
user profile
Seller_DOEHV6jdKr26n

Amazonでは、ブランド登録をした方が露出等、なにかと有利販売につながることがあると思います。面倒、費用が高いという感覚になる程度の売上だけを望むなら必要がないですが。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM
相乗り出品できないのではと思うのですが、相乗り出品の可能性はあるのでしょうか。
投稿を表示

転売・二次流通品・その他、アマゾンではあります

過去フォーラムから探し出せればいいですが

user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM
製品に付随するブランドイメージがあるわけではない
投稿を表示

別にそれならそれでもノーブランド出品できているなら自由でかまいません

ただ、類似品など他の業者がブランド登録して、(違う類似カタログでも)相手から知財申告受けたら対抗が難しいかと思います

お気づきのように、世間一般のブランドとアマゾンブランドは異なるようです、知財・類似で出品NGもあるかもしれません

販売数や売上金額やアマゾン販売市場比率とか見極めて、販売NGでも他の商品もあるさ(アカ停には及ばない)のであれば、費用面もあるでしょう

他の方々一般的なセラーの皆様は自分のブランドを大事したい気持ちもあるので登録して保護するのでしょうが、思入れがそれ程ないと申しますか、ご自身が決めればいいだけです

たから邪魔されないものも実際ありますし、登録しておけば良かったと思わなければいいだけかと(世の中の保険と同じようには感じます)

32
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM
相乗り出品できないのではと思うのですが、相乗り出品の可能性はあるのでしょうか。
投稿を表示

転売・二次流通品・その他、アマゾンではあります

過去フォーラムから探し出せればいいですが

user profile
Seller_ZhQyG8U8MfgiM
製品に付随するブランドイメージがあるわけではない
投稿を表示

別にそれならそれでもノーブランド出品できているなら自由でかまいません

ただ、類似品など他の業者がブランド登録して、(違う類似カタログでも)相手から知財申告受けたら対抗が難しいかと思います

お気づきのように、世間一般のブランドとアマゾンブランドは異なるようです、知財・類似で出品NGもあるかもしれません

販売数や売上金額やアマゾン販売市場比率とか見極めて、販売NGでも他の商品もあるさ(アカ停には及ばない)のであれば、費用面もあるでしょう

他の方々一般的なセラーの皆様は自分のブランドを大事したい気持ちもあるので登録して保護するのでしょうが、思入れがそれ程ないと申しますか、ご自身が決めればいいだけです

たから邪魔されないものも実際ありますし、登録しておけば良かったと思わなければいいだけかと(世の中の保険と同じようには感じます)

32
返信
user profile
Seller_RxccqtaoKoKGA

相乗り出品の可能性はあります。

弊社も自社商品をブランド登録せずに出品しています。

(商品ページの『ブランド名』は弊社名になっていますが)

弊社が取引のある卸から仕入れた小売店様が相乗り出品されています。

ただ、それで特段困ったことはありません。

出品者がどこであろうと、結局弊社の商品なので最終的に弊社の売上になるので。

ブランド登録のためには商標登録等が必要なので、模造品防止にはなるかと思います。

しかし、弊社商品もそうですがニッチ分野だと模造品作ったところで大した儲けにもならないので新規参入されることはありません。

ということで取り扱い商材によってはブランド登録なしでも問題ないかと思います。

40
user profile
Seller_RxccqtaoKoKGA

相乗り出品の可能性はあります。

弊社も自社商品をブランド登録せずに出品しています。

(商品ページの『ブランド名』は弊社名になっていますが)

弊社が取引のある卸から仕入れた小売店様が相乗り出品されています。

ただ、それで特段困ったことはありません。

出品者がどこであろうと、結局弊社の商品なので最終的に弊社の売上になるので。

ブランド登録のためには商標登録等が必要なので、模造品防止にはなるかと思います。

しかし、弊社商品もそうですがニッチ分野だと模造品作ったところで大した儲けにもならないので新規参入されることはありません。

ということで取り扱い商材によってはブランド登録なしでも問題ないかと思います。

40
返信
user profile
Seller_DOEHV6jdKr26n

Amazonでは、ブランド登録をした方が露出等、なにかと有利販売につながることがあると思います。面倒、費用が高いという感覚になる程度の売上だけを望むなら必要がないですが。

20
user profile
Seller_DOEHV6jdKr26n

Amazonでは、ブランド登録をした方が露出等、なにかと有利販売につながることがあると思います。面倒、費用が高いという感覚になる程度の売上だけを望むなら必要がないですが。

20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう