2020年9月1日以降、Amazonフルフィルメントセンターの在庫が在庫保管制限を超過した場合、超過在庫に対して月額在庫保管超過手数料が請求されます。この超過手数料は在庫保管手数料および長期在庫保管手数料(該当する場合)に可算されます。9月に先だって、在庫が保管制限内となるよう在庫を削減し、超過手数料を回避することを強くお勧めします。
指定された月のいずれかの日の終わりまでに在庫保管制限値を超える在庫がなければ、超過手数料は請求されません。
指定された月のいずれかの日において、大口出品者用アカウントを利用している時期があり、保管タイプにおける現在の保管制限を超過した場合、超過手数料の請求対象となります。その月内に出品用アカウントを大口出品用アカウントから小口出品アカウントに変更した場合は、在庫が保管制限以下になるまで、大口出品用アカウントの保管制限に基づく超過手数料の請求対象となります。詳しくは、超過手数料の計算例をご覧ください。
超過手数料は、超過手数料率(31,727円/立方メートル)に、ある月に割り当てられた在庫保管制限を超過した在庫量の1日あたりの平均を掛けて算出されます(立方メートルで計算)。
体積計算は、FBAポリシーと要件に従って梱包され、出荷準備完了の状態にある商品のサイズを基準に計算されます。Amazonでは、商品または計測に使用されるサンプルのサイズや重さの計測をする権利および保管タイプを判断する権利を有します。Amazonの計測結果と出品者からの情報が一致しない場合は、Amazonの計測方法に準拠するものとします。
在庫保管超過手数料の算定および請求方法を以下に示します。
イベント(日付) | サンプル値 | |
---|---|---|
四半期末の6週間前に通知が送信されます(第20週) | ||
今週の出品者の在庫パフォーマンス指標は必要なしきい値を下回っています。そのため、第26週までにスコアが必要なしきい値以上に改善されない場合、7月1日から適応される保管制限の値を示す通知が送信されます。 | 在庫パフォーマンス指標 | 300 |
現在の標準サイズ在庫の在庫保管制限 | 33.6立方メートル | |
予想される標準サイズ在庫の在庫保管制限 | 28立方メートル | |
四半期末の在庫パフォーマンス指標(第26週) | ||
出品者の在庫パフォーマンス指標が26週も必要なしきい値未満であるため、7月1日に在庫保管制限が調整されます。 | 在庫パフォーマンス指標 | 280 |
元の標準サイズ在庫の在庫保管制限 | 33.6立方メートル | |
変更後の標準サイズ在庫の在庫保管制限 | 28立方メートル | |
在庫保管超過手数料が発生します(7月1日) | ||
出品者の在庫は現在、標準サイズの在庫保管制限を2.8立方メートル超過しています。改善されない場合は、1立方メートルあたり31,727円、または合計88,835円の超過手数料が発生します(8月に評価および請求されます)。 | 標準サイズ在庫の在庫保管制限 | 28立方メートル |
現在ある標準サイズの在庫が占有するスペース | 30.8立方メートル | |
現在の標準サイズの在庫超過 | 2.8立方メートル | |
予想される超過手数料 | 88,835円 | |
出品者が保管制限超過分の在庫を削減します(7月5日) | ||
出品者は、7月5日に標準サイズの在庫のうち2.2立方メートル分に対して返送/所有権の放棄依頼を作成します。他の標準サイズの在庫は7月中に販売または返送/所有権の放棄がされていません。 |
標準サイズの在庫超過 7月1日~4日 |
2.8立方メートル |
標準サイズ在庫の返送/所有権の放棄 7月5日 |
2.2立方メートル | |
標準サイズの在庫超過 7月5日~31日 |
0.6立方メートル | |
在庫保管超過手数料が請求されます(8月5日) | ||
出品者の1か月の平均在庫超過は0.88立方メートルでした。出品者は7月に1立方メートルあたり31,727円、合計27,919が請求されます。 | 7月の標準サイズの平均在庫超過 | 0.88立方メートル |
立方メートルあたりの在庫保管超過手数料 | 31,727円 | |
7月の在庫保管超過手数料の合計 | 27,919円 |
上記の例では、出品者が9月1日までに標準サイズの上限を超える在庫の返送/所有権の放棄または販売を行わない場合、9月から超過手数料が発生します。
現在の使用量は、「在庫あり」の在庫から返送/所有権の放棄が保留中の在庫を差し引いた、リアルタイムの容量になります。FBA在庫期間レポートでは、出品中の全FBA商品のリストとその保管タイプ(標準サイズ、大型、服&ファッション小物、シューズ、可燃物またはエアゾール)、ならびにASINが占める容量(販売可能な商品の点数 × 商品あたりの容量 = 立方フィート)を確認できます。この情報は在庫の保管日数レポートでも確認できます。
在庫期間レポートのデータは、現在の使用量を概算する良い方法ですが、いくつかの理由により、ストレージモニターに表示される現在の使用量と一致しない場合があります。
在庫保管超過手数料は、超過手数料が発生した月の月末以降に請求されます。たとえば、9月1日に在庫保管制限を超過し、9月5日までに在庫を削減して制限値を下回ったとします。10月1日に、9月の制限を超過した4日間の料金が請求されます。
在庫保管超過手数料レポートでは、Amazonフルフィルメントセンターに保管されている在庫が保管制限を超えた場合に、保管タイプごとの在庫保管超過手数料の見積りを確認できます。このレポートはダウンロードでのみ利用できます。
在庫保管超過手数料レポートは、レポート、フルフィルメント、ペイメント、在庫保管超過手数料の順に移動して確認できます。
ダウンロードしたレポートで表示される項目 | 説明 | サンプル値 |
---|---|---|
発生日 | 使用量が制限を超過し、見積額が適用される日付。形式は月 / 日 / 年です。 | 7/1/2018 |
country-code | 使用量の制限超過が発生する国 | 日本 |
charge-rate | 保管タイプごとの月額在庫保管超過手数料。 | 31,727 |
currency | 超過手数料の金額の通貨。 | JPY |
storage-measurement | 保管制限、使用量、在庫超過の測定単位。 | 立方メートル |
storage-type | 使用量が制限を超え、見積額が適用される保管タイプ。 | 標準サイズ |
storage-limit | 使用量が制限を超え、見積額が適用される保管タイプの保管制限。 | 28 |
storage-usage | 使用量が制限を超え、見積額が適用される保管タイプの請求日の保管量。 | 30.8 |
storage-overage | 発生日に保管タイプの制限を超える保管使用量。 | 2.8 |
estimated-fee | 発生日に保管タイプによって発生した在庫保管超過手数料の見積額。 | 88,835 |