Amazonポイントセントラルは、セラーセントラルにアクセスできるすべての大口出品者が利用できます。
Amazonポイントセントラルで変更を加えるには、「表示と編集」ユーザー権限が必要です。会社の管理者ユーザーに連絡して、権限の付与を依頼してください。設定 > ユーザー権限 > アクセス権限の管理 > ポイントの順にクリックし、それぞれの権限を選択します。
すべての出品に一括して同じ%のポイント(全出品一括ポイント%)を設定できます。また、出品別ポイント%リストで、出品ごとに異なるポイント率(出品別ポイント%リスト)を設定するオプションがあります。これらの設定に基づいて、ワンクリックですべての出品に対するポイント率も更新できます。
必要に応じて何度でも設定を変更することができます。
0%から50%までの任意の値(小数点なし)を選択できます。
購入者は、低い割引率よりもポイント獲得を好む傾向があるため、全出品一括ポイント%をデフォルトで1%に設定しています。出品者がポイントへ適応するのをサポートするため、Amazonでは2021年10月15日から2022年10月14日まで、ポイント費用割引を実施いたします。
一部の出品に、「全出品一括ポイント%」で設定したものと異なるポイント率を設定する場合は、「全出品一括ポイント%リスト」にSKUと%を入力してください。その後、「出品別ポイント%リスト」をAmazonポイントセントラルにアップロードできます。また、リストを最新バージョンに更新することもできます。
「全出品一括ポイント%」のドロップダウンメニューから0%を選択し、「今すぐ適用」ボタンをクリックします。
すでにアップロードしたリストをキャンセルする場合は、空白の「出品別ポイント%リスト」をアップロードして、前のリストを上書きする必要があります。
アップロードエラーの一般的な理由と解決策は以下のとおりです。また、処理レポートをダウンロードして、失敗の理由を確認することもできます。「出品別ポイント%リスト」の使用方法について詳しくは、Amazon出品大学のAmazonポイントの設定方法をご覧ください。
|
このメッセージは、変更がシステムによって保存されたことを示しています。ただし、ポイントセントラルのメインページで今すぐ適用をクリックするまで、ポイント設定は出品商品に適用されません。
リストをアップロードしたら、Amazonポイントセントラルのメインページにある今すぐ適用をクリックしてください。これにより、アカウントレベルおよび出品レベルのポイント設定が出品商品に適用されます。
はい。全出品一括ポイント%は、今すぐ適用をクリックした後、いつでも0%に変更できます。このボタンをクリックすると、ポイント設定が出品商品に適用されます。その後、全出品一括ポイント%のドロップダウンメニューから0%を選択できます。すぐに0%を適用する場合は、今すぐ適用をもう一度クリックしてください。
全出品一括ポイント%は、セール価格の出品を含め、すべての出品商品(出品別ポイント%リストで除外される出品商品を除く)に適用されます。
全出品一括ポイント%は、セール価格の出品商品を含むすべての出品商品に適用されます。在庫ファイルまたは商品詳細ページから、「sale_price_points_percent」で異なるポイント率を設定できます。
タイムセール中の出品商品には、全出品一括ポイント%が適用されます。ただし、タイムセール(特選タイムセール、数量限定タイムセール、7日間のタイムセール)を実施中の場合、ポイントが購入者に表示されない、または購入者がポイントを獲得できないという問題があります。たとえば、タイムセール実施中の出品商品に1%を設定した場合でも、タイムセール期間中は出品商品にポイントが表示されず、購入者はこの出品商品からポイントを獲得できません。特選タイムセール終了後は、自動的に1%のポイントが表示されます。現在、Amazonではこの問題の解決に取り組んでいます。
いいえ。全出品一括ポイント%は、法人価格や数量割引には適用されません。
法人価格と数量割引は、Amazonポイント付きの通常価格(商品の価格‐ポイント)より高く設定することはできません。付与するポイント率または法人価格/数量割引を調整して、通常価格より高く設定しないようにしてください。
在庫タブから出品レポートをダウンロードしてください。ただし出品レポートに表示されるポイント値は、ポイントの%ではなく実際の数値を表示していることにご注意ください。たとえば、ポイントの「5」は、「5%」ではなく「5pt」を表します。Amazonポイントセントラルで出品別ポイント%リストに入力する際には、ポイント値を%に変換する必要があります。
在庫管理から商品を1つずつ登録すると、設定した全出品一括ポイント%が商品詳細ページに自動入力されます。ポイント率は、0%~50%(整数)の任意の値に編集できます。在庫ファイルで商品を追加する場合、在庫ファイルにポイント数が事前に入力されていないため、ポイント率(0~50の整数)を入力してください。
在庫管理から商品を1つずつ登録すると、商品詳細ページに1%のポイントが自動入力されます。ポイント率は、0%~50%(整数)の任意の値に編集できます。在庫ファイルで商品を追加する場合、在庫ファイルにポイント数が事前に入力されていないため、ポイント率(0~50の整数)を入力してください。
現在、購入者に提供する1ポイントあたり1円が請求されます。その他の手数料は請求されません。
出品価格(配送料やギフトラッピング費用等は含まない)にポイントの%を掛けて計算されます。たとえば、1,000円の商品に2%のポイントを設定した場合、出品者が負担するポイント費用は20円です。
2021年10月15日~2022年10月14日の間、ポイント費用は9%割引され、1ポイントあたり0.91円になります。この割引は、出品価格の1%分までのポイントに対して適用されます。この割引は出品価格の1%分のポイントに対して適用され、1%を超えて付与されたポイントについては通常どおり出品者は1ポイント=1円を負担します。割引額は、ポイントの費用に基づき四捨五入で計算されます。たとえば1,000円の出品に2%のポイントを設定した場合、出品者が負担するポイント費用は通常20円のところ、割引後は19円になります(1,000円 x 1% x 9%の四捨五入=1円を割引)。
大口出品者がポイントを付与し、2021年10月15日~2022年10月14日の間に出荷が完了した出品商品が自動的に割引の対象となります。対象商品の売上が計上されるたびに、自動的に割引が適用されます。出品者が手続きをする必要はありません。
いいえ。販売手数料は、ポイント割引前の金額に基づき計算されます。たとえば、注文金額が10,000円で2%のポイント(200pt)が付与され、販売手数率が15%の場合、販売手数料は通常と同様に(10,000 - 200)x 15%=1,470円です。ただし、収益にプロモーション割引として、9円が含まれます。
ポイントは、セラーセントラルの購入者注文確認と注文の詳細で、パーセント値と購入者に付与された額(ポイント費用割引前)として表示されます。
各注文に対する割引後のポイント費用は、トランザクションの詳細ページで確認できます。トランザクションの詳細ページにアクセスするには、以下の手順に従ってください。
レポート>ペイメント>トランザクションで注文を検索し、合計金額をクリックします。
出品者が設定した全出品一括ポイント%は、価格の自動設定ルールが設定された出品商品に適用されます。出品者の価格からポイントを差し引いた金額は、他の出品者の価格と比較しておすすめ商品になるために使用されます。
はい。既存の価格設定ルールが「価格の自動設定の続行」に設定されていない場合、価格設定ルールは一時停止されます。全出品一括ポイント%を更新する際に、価格の自動設定ツール外でポイントを更新すると、価格設定ルールが一時停止になります。この価格設定ルールは、手動で再開する必要があります。ポイントを適用する前に、「価格の自動設定の続行」を設定することをおすすめします。
価格の自動設定ページから出品価格の下限値が設定されているかどうか、および正味価格(商品の価格-ポイント+配送料)が出品者が設定した出品価格の下限値を下回っているかどうかを確認してください。自動更新では、出品が停止されるのを防ぐため、全出品一括ポイント%は適用されませんでした。
新在庫ファイルテンプレートでは、以下の2つの項目が変更されています。
旧タイプのテンプレートは、2021年10月31日まで引き続き使用できます。ただし、できるだけ早く新しいテンプレートの使用を開始することをおすすめします。2021年11月1日以降、旧タイプのテンプレートは使用できなくなります。
はい。送信するごとに「standard_price」を入力し、出品商品の「standard_price_points_percent」に有効なポイント率(0~50の整数)を入力する必要があります。また、「sale_price」項目を入力する場合、「sale_price_points_percent」項目の入力も必須です。
在庫ファイルでは、0~50%(小数点なし)までの任意のポイント率に設定できます。
はい。サービスプロバイダーがすでにシステムにポイント付与の機能を展開している場合は、ポイントの提供が可能です。Amazonポイントに対応しているかどうかについては、サービスプロバイダーに確認してください。
2021年9月30日に、XMLファイルに「StandardPricePointsPercent」と「SalePricePointsPercent」の2つの新しい項目が追加されました。これまでの項目「StandardPricePoints」と「SalePricePoints」は、2021年10月31日まで利用可能です。
はい。自社開発のAPIシステムまたはAmazon Merchant Transport Utility(AMTU)を利用されている場合は、2021年10月31日までに新しいポイントの入力項目をシステムに反映する必要があります。2021年11月1日以降、価格を設定または更新するたびに、ポイントの%(0~50の整数)を指定する必要があります。サードパーティが提供するAmazonマーケットプレイスWebサービスを使用している場合は、サービスプロバイダーに連絡して詳細な手順を確認することをお勧めします。
2021年11月1日以降、以下の新しいポイント項目を使用する必要があります。
はい。2021年11月1日以降、XMLファイルまたはダウンロード可能ファイルを使用する場合はポイント入力項目が必須となります。ポイントを設定したくない場合は、ポイント入力項目に「0」を入力する必要があります。
大口出品に新規登録し、2021年11月1日以降に購入可能な商品を新規登録した出品者は、ポイント自動更新の対象となります。
はい。Amazonポイントサービス利用規約で通知されたとおり、Amazonは、最初の出品を作成した翌月の第3水曜日から1週間以内にすべての出品商品に対して1%のポイントを更新します。たとえば、出品者が11月のいずれかの日に最初の出品を作成した場合、Amazonは12月16日以降、1週間以内に出品者のすべての出品商品に対して1%のポイントを更新します。
はい。全出品一括ポイント%(0%~50%)は、いつでも必要に応じて、Amazonポイントセントラルにアクセスして、手動で更新できます。今すぐポイントを適用するをクリックしてAmazonポイントを更新すると、自動更新は行われなくなります。
はい、できます。Amazonポイントセントラルで全出品一括ポイント%を変更するか、Amazonポイントセントラルで出品別ポイント%リストをアップロードして、購入可能な出品商品の特定のポイント率を送信することができます。ポイント率をすぐに適用するには、今すぐポイントを適用するをクリックする必要があります。
Amazonポイントセントラルに定期的にアクセスし、今すぐポイントを適用するをクリックすると、設定したポイント率の設定がすべての出品商品に適用されます。在庫ファイルを使用して新しい出品を作成したり、更新したりする場合は、必ずポイント率を入力してください。在庫ファイルにポイント率が事前に入力されていないと、ポイントはゼロにリセットされます。
詳しくは、以下のヘルプページをご覧ください。