セラーセントラルのホームページには、アラートの表示欄があります。Eメールの送信エラーが表示されます。Eメールの受信ボックスが規定容量を超える場合や、インターネットサービスプロバイダーがメールを配信できない場合などに送信エラーとなることがあります。
アラートを受信したら、通知設定で受信設定をリセットしてから、インターネットサービスプロバイダーに技術的な問題について問い合わせてください。
受信できる通知の種類は小口・大口の出品形態によって異なります。このリストでは、出品形態に関係なく、Amazonが送信しているすべての通知を記載しています。
受信できる通知の種類を確認するには、通知設定をご覧ください。
通知設定
大口、小口出品のご契約により、受信できる通知が異なります。
通知設定により、出品用アカウントに関連した各種通知を受信するかどうかを設定することができます。以下の通知に関して設定を行うことができます。
通知設定の編集
通知設定は以下の手順に従って編集してください。
注文通知
注文通知には、確定した注文の注文番号とともに注文された商品をお知らせします。Eメールは注文が確定した時点で送信され1件の通知には1件の注文情報が記載されます。またこの通知に対して返信することはできません。この通知によって注文が入ったかどうかを確認できますが、配送先の情報の確認や購入者への連絡は、注文レポートや注文管理ページを利用する必要があります。この他注文通知には、返品がリクエストされた時に送信される返品通知、FBA出荷通知、FBA納品確認通知があります。
注:注文通知は、補足的な情報として活用してください。確実な情報は注文レポートまたは注文管理ページで確認してください。
保証申請の通知
保証申請の通知では、購入者がAmazonマーケットプレイス保証やチャージバックを請求したことをお知らせします。
出品通知
商品の出品、または出品の終了を確認するために通知されます。
レポート通知
定期的なレポートが作成されたことを通知します。レポートには、出品中の商品レポート、注文レポート、販売済み商品レポート、キャンセルされた商品レポートの4種類があります。
Amazon出品コーチの通知
ビジネスの最新情報
新機能やビジネスのヒントなど、有用な情報をお届けします。
テクニカル関連の通知
テクニカル関連の通知では、メンテナンスや機能停止などをお知らせします。緊急連絡先
出品者の出品用アカウントに影響があると思われる緊急時に、Amazonテクニカルサポートが出品者に連絡します。この電話番号は出品者情報ページには表示されません。Amazon出品コーチ メール配信の設定方法
セラーセントラルのホームページでは、Eメールの配信が失敗したことをお知らせする注意メッセージの表示欄を提供しています。注意メッセージが表示されたら、通知設定を開き、Eメールの設定を見直してください。
お手元のEメールの受信ボックスが一杯だと、Eメールの配信に失敗することがあります。または、ご利用のプロバイダーがメールの配信に失敗した可能性もあります。通知設定のEメール設定が正しいことを確認したら、インターネットサービスプロバイダーに連絡し、技術的な問題の解決を図ってください。