マケプレプライムの利用資格を維持するために、出品者はマケプレプライムの注文において、以下のパフォーマンス要件を直近7日間満たしている必要があります。
出品者は、セラーセントラルのマケプレプライムのパフォーマンスセクションに表示される、フルフィルメントに関するパフォーマンス指標および配送時間指標を常に確認する必要があります。マケプレプライムの在庫管理およびマケプレプライム不備レポートでは、全国のプライム対象商品が表示されます。
期日内配送率は、お届け予定日までに到着したマケプレプライムの商品数の割合です。追跡ステータスが購入者不在の場合、荷物は「到着済み」と見なされます。ただし、ステータスが持ち帰りの場合、配送せずに持ち戻ったステータスとなるため、「配送完了」とはなりません。また、マケプレプライムの利用に必要な配送会社や配送方法に関する規約も確認してください。
追跡可能率は、Amazonで追跡可能であったマケプレプライムの荷物の割合です。追跡可能率を算出するには、有効なお問い合わせ伝票番号の付いたマケプレプライムの荷物の数を、出荷通知が送信されたマケプレプライムの荷物の総数で割ります。マケプレプライムに利用できる配送会社および配送方法の一覧を確認してください。出荷通知時にAmazonで受け付ける配送会社名の一覧はこちらで確認してください。
キャンセル率は、出荷通知を送信する前に出品者がキャンセルしたマケプレプライム商品の数を、受注したマケプレプライム商品の総数で割って算出されます。理由にかかわらず、出品者によるキャンセルはすべてこの指標の対象となります。
購入者は、注文を確定してから5分以内であれば、出品者の操作を必要とせずに注文をキャンセルできます。購入者が注文を確定してから5分後に注文のキャンセルを正式にリクエストした場合、出品者は注文をキャンセルできます。この場合、出品者のキャンセル率指標の算出には含まれません。
購入者がAmazonのアカウントでキャンセルしたい注文を特定し、注文のキャンセルを正式にリクエストするには、アカウントサービス、注文履歴、キャンセルをリクエストの順にクリックします。
正式に依頼された購入者都合のキャンセルについては、以下の方法で通知されます。
詳しくは、注文のキャンセルをご覧ください。
キャンセル率に影響している注文を確認するには、注文不備レポートの出品者によるキャンセル列で「X」が表示されている注文を探します。
翌日および翌々日のお届け予定日に対する配送時間指標の目標値です。配送時間指標で測定されるのは、購入の有無にかかわらず、マケプレプライム対象商品がおすすめ商品だった場合に、翌日または翌々日のお届け予定日が表示されたページに対する購入者の閲覧数の割合です。
マケプレプライムの配送時間指標の目標値は以下のとおりです。これはパフォーマンスダッシュボードでも確認できます。
|
プライム配送パターンおける標準サイズ商品は、全国プライム配送(沖縄、北海道、離島を除くすべての地域のすべての都道府県)に対応する必要があります。どの商品が標準サイズまたは大型サイズになるかについては、マケプレプライムの管理で確認できます。詳しくは、マケプレプライム商品のサイズ、重量、寸法をご覧ください。