Help /
在庫管理 /
在庫の作成と管理 /
メーカー型番
メーカー型番
メーカー型番とは
メーカー型番(Part Number)とは、メーカーが個別の商品に対して付与している型番、品番、製品番号などを指します。多くはアルファベットと数字を組み合わせた記号で、メーカーごとに法則があります。商品本体の裏面や背面、パッケージやタグ等にメーカーラベルが貼ってあることが多く、「型番」「品番」「型式」「製品番号」「Model」などと表記されています。
Amazon.co.jpは、製品コードとあわせてメーカー型番でも商品を識別し、これらを指定することにより出品者が販売したい商品を特定します。
取り扱い商品のメーカー型番が不明な場合、メーカーに直接お問い合わせください。
メーカー型番の入力
- カテゴリー別在庫ファイル、または商品登録画面の「メーカー型番」という項目
注意: 商品名に型番が含まれている場合でも別途「メーカー型番」の項目にも必ず入力すること
- 最小1バイトから最大40バイトまでの半角英数字(ハイフンやピリオドなどを含む場合も半角を使用)
ただし、メーカーで提示されている型番に英数字以外のカタカナ等が含まれる場合、英数字記号以外は全角で入力すること
- 商品ごとに固有の型番を入力すること
例: 同じ商品EW-505-01に色のバリエーションがある場合
カラー黒の型番:EW-505-01-05
カラー白の型番:EW-505-01-07
注意点
- メーカー型番以外の値を入力しないでください
例:
○AW-591-2AJF
×AW-591-2AJF-1234: 型番の後に商品管理の為の番号等を付ける
×m-200187: 型番とは関係ない値を入力する(SKU等)
- 型番と品番は同一のことが多いですが、メーカーによっては型番と品番を区別しているところもありますのでご注意ください。いずれも存在する場合は、型番を入力してください。
- 海外モデル等で海外流通型番と国内流通型番がある場合、仕入れ元に確認して正確に入力してください。
- まとめ売り、バンドル売り、ケース売り等のメーカー型番は、製品コードと同様の扱いとなります。詳細はこちらをご覧ください。
サインインすると、ツールおよび個別のヘルプをご利用いただけます(デスクトップブラウザーが必要)。
サインイン