アカウント健全性のページには、出品用アカウントでのパフォーマンス目標の達成、およびAmazonで出品する際に求められるポリシーの遵守についての概要が表示されます。購入者へ満足度の高いサービスを提供するために、Amazonが求めるパフォーマンス目標を達成できない場合、Amazonはこれらの指標について措置を講ずることがあります。
Amazonでは定期的に出品者のパフォーマンスを調査し、目標を達成できていない場合には通知を行います。この調査の目的は、パフォーマンスの問題が出品者の出品権限に影響を与える前に、パフォーマンスを改善する機会を与えることです。パフォーマンスが非常に低い出品用アカウントは、直ちに停止される場合があります。
出品用アカウントが停止された場合でも、出品権限を回復することができる可能性があります。強制措置の要因となった問題を解決するためのパフォーマンス改善計画を提出することで、申し立てを行うことができます。出品権限の一時停止または取り消しへの対応をご覧ください。
出品権限に影響する可能性のある指標が目に留まりやすいように、アカウント健全性ページからさまざまな指標を削除しました。Amazonがこれらの指標に対して措置を講ずることはありません。
申し立てが寄せられた場合は、アカウント健全性ページの商品規約の遵守セクションにある詳細を表示をクリックして、申し立てをよく確認してください。この画面では、申し立ての原因となり、結果として削除されたすべての内容(出品商品、画像など)の履歴、および現在のステータスと出品を再開するための手順が表示されます。削除された商品を再度出品するには、申し立てをクリックし、パフォーマンス改善計画を提出してください。パフォーマンス改善計画が承認されると、出品を再開できます。同様に、アカウント健全性に記録されている申し立てが正当ではないと思われる場合は、申し立てをクリックして、申し立てが誤っている理由をお知らせください。Amazonが出品者のコンテンツを削除した際にエラーが発生した場合は、アカウント健全性に記録されている苦情を削除します。
出品権限の一時停止または取り消しへの対応をご覧ください。アカウント健全性を算出する際は、注文数を考慮しています。
たとえば、注文数10件のうち1件が注文不良であった場合の注文不良率は10%です。事実上はパフォーマンス目標の1%を達成できていないことになりますが、これは注文数が少ないためで、実際にパフォーマンスに問題があることを反映しているわけではありません。
そのASINが出品停止になり、問題が解決しても、違反は180日間表示されます。