キャンセル率とは、指定された7日間の注文に対し、出品者都合でキャンセルされた注文の割合を表したものです。キャンセル率は、出品者出荷にのみ適用されます。
この指標には、出品者がキャンセルしたすべての注文が含まれます。ただし、購入者がAmazonアカウントの注文キャンセルオプションでキャンセルを申請した注文は除きます。購入者がAmazonで直接キャンセルした保留中の注文は対象とはなりません。
Amazonのポリシーにおいて出品者がAmazonで出品する場合、キャンセル率を2.5%未満に抑えている必要があります。キャンセル率が2.5%を超えていると、アカウントが利用停止になる可能性があります。
出品者には、Amazonに出品中の商品の在庫を確保し、受注したらすぐに出荷できる状態を維持することが求められます。注文の出荷前キャンセルは、多くの場合、商品の在庫切れが原因です。ある程度の在庫切れはどうしても起こり得る問題ですが、できるだけ発生しないよう努めてください。キャンセル率が高いと、出品権限に影響を及ぼす場合があります。また短期的には、出品者が販売機会を逸し、最終利益に悪影響を及ぼすことになります。
出荷通知前に商品の出荷を取りやめた場合、注文はキャンセルとなります。出荷通知の送信後、返品を受け付けたり出荷を取りやめたりした場合は、返金処理が行われます。
キャンセル率を表示して、キャンセル率レポートをダウンロードする手順は、以下のとおりです。