商品ラベルが必要で、要件を満たしている商品については、フルフィルメント by Amazonでバーコードが印刷された商品ラベルの貼り付けを代行できます。その場合、出品者には商品1点ごとに手数料が請求されます。
利用条件
商品ラベル貼付サービスを受けるには、商品が次の利用条件を満たしている必要があります。
-
特大型に分類されていないこと
-
すべてのコンディションの商品が可能
-
FBA禁止商品やFBAのポリシーで制限された商品、または高額商品ではないこと
-
スキャン可能なバーコード(GCID、UPC、EAN、JAN、ISBN)が1つ使用されていること、および、パッケージに記載されているすべての他のバーコードが隠されていること
取り扱い可 |
取り扱い不可 |
-
各商品の輸送箱にスキャン可能なバーコード(ISBN、UPC、EAN、またはJAN)が1つ貼り付けられていること。
-
上記のバーコードがAmazonカタログに登録されていること。
-
バーコードを検索し、バーコード(UPC、EAN、またはJAN)がAmazonカタログに登録されていることを確認します。
-
商品名やその他のキーワードでの検索は、操作エラーが発生し、処理が中断される可能性があります。
|
-
ISBNの表記はあるが、バーコードが貼り付けられていない。
-
帯にバーコードが印刷されている商品で、帯がなくなった中古CDなど。
-
バーコードがない商品(海外商品や並行輸入品などでよく見られます)
-
セット用のJANバーコードのないセット商品(コミックセットなど、各巻にはバーコードがあるが、セット用のバーコードがない商品)
-
バーコードに穴が開いている、マークが付けられている、障害物で隠れているなど、スキャンできないもの
|
重要: 要件を満たすメーカーのバーコードがない場合は、バーコードラベルを出品者側で商品に貼り付ける必要があります。
Amazonは、独自の裁量で、どの商品が商品ラベル貼付サービスを使用する要件を満たしているかを判断します。また、各商品が上述の要件を満たさない場合、商品ラベル貼付サービスの使用を拒否する権利を留保します。
利用規約
商品ラベル貼付サービスを有効にすると、以下の利用規約に従って、要件を満たす出品者の在庫にAmazonが商品ラベルを貼り付けることに、出品者が同意したものとみなされます。
-
商品がAmazonフルフィルメントセンターに到着した時点で、出品者が提供する商品情報に基づき、要件を満たした商品にAmazonが商品ラベルを貼り付けます。
-
納品プラン作成プロセス中にラベル貼付の下の出品者を選択すると、出品者自身が個別の商品にバーコードラベルを貼付できます。
-
商品ラベル貼付サービスの対象となる納品物を同梱する目的で、納品を分割するよう出品者に指示が送られる場合があります。
-
商品ラベル貼付サービスの対象となる納品物を、複数の納品に分割するよう指示される場合があります。
商品ラベル貼付サービスの要件を満たしていない商品については、出品者が必要なすべての商品ラベルを貼り付ける責任を負います。詳しくは、
商品ラベルを使用して在庫を追跡するをご覧ください。
対象商品については、メーカーのバーコード付きのバーチャル追跡を使用できます。詳しくは、FBAバーチャル追跡をご覧ください。
商品ラベル貼付サービスのオプションを変更する方法
商品ラベル貼付サービスのオプションは、FBAの設定で変更できます。
-
出品用アカウントの設定からFBAの設定をクリックします。
-
オプションサービスを見つけ、編集をクリックします。
-
ラベル貼付(出品者、またはAmazon)で、Amazonを選択して商品ラベル貼付サービスに登録するか、出品者を選択して登録をキャンセルします。
-
保存をクリックします。
重要: 新しい設定は、設定内容を変更した後に作成する納品プランに適用されます。現在作業中の納品プランに新しい設定を適用する場合は、その納品を削除して新しい納品プランを作成する必要があります。
商品ラベル貼付サービスの納品を識別する方法
商品ラベル貼付サービスの対象となる納品は、以下の方法で識別されます。
-
FBAパレットまたは輸送箱のラベルの左上隅にFBA-PREPと記載されたもの
-
納品プランの管理の納品の詳細に、商品ラベル:必須(商品ラベル貼付サービス)のメッセージ
-
納品手続きの商品ラベルを貼付タブにある商品ラベル貼付サービスおよび関連手数料の見積りへの参照