商品名には、メーカー、ブランド名、仕様、型番などを含めた商品の正式名称を使用してください。カテゴリー別に商品名の登録ルールが定められているので、在庫ファイルテンプレートで商品登録ルールを確認してください。また、「各ストアにおける商品登録に関する注意事項」もあわせてご覧ください。
一般的に当サイトでは2種類の価格が表示されます。取り消し線つきの価格は「参考価格」であり、もう一方が「価格」です。表示されている価格が1つしかない場合は、それが「価格」になります。
別段の記載がない限り、当サイトにおける「参考価格」欄に表示される価格は、メーカー、卸売業者などが広く消費者に告知している価格(商品パッケージやカタログなどに表記される価格で、一般に「メーカー希望小売価格」と呼ばれるもの)または広く小売業者に告知している価格(一般に「参考小売価格」と呼ばれるもの)であり、かつ、最新の価格でなければなりません。また、以下のような価格を「定価」として表示することはできません。
不当表示が発見された場合には、商品ページの削除、出品の一時停止、出品資格の永久停止等を含む、当サイトが適切と考える措置を取る場合があります。
上記に基づいて参考価格を表示する際は、以下の点を確認してください。
「広く消費者に告知している価格」を「参考価格」として表示する場合
広く小売業者に告知している価格(「メーカー市場想定価格」や「メーカー希望小売価格」など)を定価として表示する場合
消費者庁やその他の第三者機関から問い合わせを受けた場合に備えるために、上記の確認が必要です。
参考資料:
出品者はセール価格以外の商品の価格として任意の価格を設定できます。セール価格を設定することにより値引きを訴求する場合には、下記のルールに従ってください。
不当表示が発見された場合には、商品ページの削除、出品の一時停止、出品資格の永久停止等を含む、当サイトが適切と考える措置を取る場合があります。
消費者庁ホームページ 不当な価格表示についての景品表示法上の考え方
並行輸入品をご覧ください。
セット品規約をご覧ください。
エレクトロニクスストアでバルク品(白箱商品)や簡易パッケージ品を出品する場合は、国内の正規流通品とは別に新しい商品詳細ページを作成する必要があります。
バルク品(白箱商品)、簡易パッケージ品の商品登録バルク品(白箱商品)は正規流通品のJAN/EAN/UPCコードとは別のコードを取得してから登録してください。また、登録の際には必ず下記のルールに従ってください。
メーカーの純正品であることを確認できない場合は、メーカー名を記載せず、[ノーブランド品]と明記してください。例:[メーカー名] 15GB micro SD SDHC マイクロSDカード SDアダプタ付属 [ノーブランド品]
まとめ売り商品の出品
同じ商品をまとめて販売する場合(例:USBメモリ6個入りなど)は、単品やセット品とは別にまとめ売り商品を登録する必要があります。
まとめ売りの商品登録
まとめ売り品は固有の標準製品コード(JAN/EAN/UPC)で登録してください。まとめ売りに含まれている個別の商品のコードは使用しないでください。
まとめ売り品は、単品で販売される商品とは別の製品コード(JAN/EAN/UPC)を取得してから登録してください。特定の製品コードがない場合は、UPCを免除するための申請が必要です。詳しくはカテゴリーごとの製品コード適用条件の概要をご覧ください。また、登録の際には必ず下記のルールに従ってください。
「まとめ売り」など、商品名で単品売りの商品ではないことが分かるようにしてください。また、入っている個数も商品名に明記してください。
例:[メーカー名] カセットボンベガス CB-250、3本入り
商品名にまとめ売りの内容を盛り込みきれない場合は、商品の説明にまとめ売りの内容を記載してください。
アウトレット商品またはB級品の出品
アウトレット商品またはB級品を出品する際には、ストアごとの商品ガイドラインおよびMerchants@amazon.co.jp出品者利用規約に従って出品してください。
ベビー&マタニティー、楽器を出品する場合は、正規流通品(通常の新品)とは別の新商品の詳細ページを作成しなければなりません。楽器、エレクトロニクスは未使用かつメーカーのオリジナルの保証書のある商品(メーカー保証の対象外の場合は除く)に限ります。
また、登録の際には必ず下記のルールに従ってください。
「ばら売り」とは、本来まとめて販売することを意図している商品を小分けにして、個別に出品することを指します。
シングルカードの出品
おもちゃストアにシングルカードを出品する場合(パッケージを開封し、中身のトレーディングカードを単体で販売する場合)、Amazonにすでに商品カタログが作成されている場合は、その商品カタログに出品してください。ない場合は下記のルールに従って、新しい商品詳細ページを作成する必要があります。
シングルカードの商品登録
シングルカードは正規流通品のJAN/EAN/UPCコードとは別のコードを使用して登録してください。また、登録の際には必ず下記のルールに従ってください。
参照:カテゴリー別 > トレーディングカード/サプライ > トレーディングカードゲーム > シングルカード
[シングルカード]+カード名+カードNo. + (大シリーズ+中シリーズ+小シリーズ+特記事項)
例:[シングルカード] ガーディアン・オブ・オーダー EXP2-JP001 (遊☆戯☆王5D’s OCG エクストラパック ボリューム2)
[シングルカード] ラーの翼神龍 VJMP-JP046 (遊☆戯☆王5D’s OCG プロモカード)
[大シリーズ] 遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
[中シリーズ] STRUCTURE DECK、DUELIST PACKなど
[小シリーズ] -十代編-、-ロスト・サンクチュアリ-など
[カードNo.] EXP2-JP001など
[特記事項]プロモ・限定カード(プロモカードまたは限定カードの場合は「プロモ・限定カード」と統一して表記)、韓国語版や英語版など(韓国語版はハングルが表記できないので、日本語表記)
* 遊戯王シングルカード:第2期(2000年4月)より前のカードは、「略号-言語2文字+数字3桁」(XXX-XX000)の書式であり、カードナンバーがないので[カードNo.]は無視する]
例:可:DT09-JP011-N 不可:t09-jp011-n
例:[検索キーワード] EXTRA PACK Volume 2など
メーカーが発売予定日を設定している商品を販売する場合は、予約商品の販売開始日にメーカーが設定している日付を入力して出品します。在庫切れ商品の入荷予定日は使用しないでください。すでに市場に流通済みの商品をメーカーが再販し、かつ再販開始日を設定している場合は、予約商品の販売開始日にメーカーが設定している日付を入力して出品できます。
発売開始日を設定する際は、コンディションコメントに「メーカーよりxx月xx日に再販予定です」と記載してください。メーカーが設定する発売予定日が「20xx年yy月」あるいは「x月上旬」など、特定の日付ではない場合は、以下のルールに従って、予約商品の販売開始日を設定します。
現在市場に流通している商品の在庫が切れ、30日以内の入荷予定がある場合は、商品の入荷予定日を設定してください。その際、予約商品の販売開始日は使用しないでください。なお、入荷予定日が30日以上先に設定された場合は、先行注文を受け付けることはできません。入荷予定日が30日以内になってからご利用ください。
メーカーなどが定める商品の情報解禁日がある場合は、当該解禁日の前に購入者がその商品情報を閲覧できないようにする必要があります。在庫ファイルの「発売日」の欄に、またはWebをご利用の場合は「商品の公開日」の欄に解禁日を指定してください。上記のルールは必ずお守りください。メーカーなどが定める商品の情報解禁日よりも前に商品を出品することは禁止されています。
商品登録の際に下記の文言を「キーワード」として登録することは禁止されています。下記文言の登録が確認された場合、事前の告知なく商品が削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
ただし、上記の商品登録の際の「キーワード」登録ルールは、PCソフトカテゴリーには適用されません。
クーポンやチラシなどの印刷物でAmazonの販売プロセスに関わる購入特典と判断されるものを商品に同梱する場合は、既存の商品詳細ページに出品し、販売すること。特典の内容を購入者に告知したい場合は、プロモーション機能やコンディション説明を使って記載してください。商品名、商品説明や商品仕様への特典内容の記載は禁止されています。なお、購入者をAmazonの販売プロセスから他へ誘導することを意図した販促は禁止しておりますのでご留意ください。禁止事項に関しては、出品者の禁止活動および行為、ならびに順守事項もご確認ください。禁止事項について詳しくは、出品者の禁止活動および行為、ならびに順守事項をご覧ください。
おまけや購入特典がある場合は、既存の商品詳細ページに出品してください。おまけや特典の内容を購入者に告知したい場合には、コンディション説明を使って記載してください。商品説明や商品仕様への記載は禁止しています。また、おまけ(ベタ付け景品)の場合は、景表法の「総付景品」に該当するので下記を遵守してください。
景品類の提供に関する法令遵守:景品類を提供する場合、不当景品類および不当表示法(景品表示法)等による景品類の価額等の制限を遵守するものでなければなりません。出品者は景品表示法および関連する告示等の適用法令やガイドライン等を自ら確認し、その遵守を確保する責任を負います。詳しくは下記のウェブサイトでご確認ください。
サンプル商品は、値段を設定せずに商品本体に同梱して提供することができます。その場合は、おまけに関するガイドラインに従って出品してください。また、メーカーが販促目的で配布したサンプルを転売する行為は禁止されています。
例:○○ウーロン茶 2L 24本セットに追加でサンプル2本を同梱し、合計で26本となるケース. 商品名は「○○ ウーロン茶 2L 24 本」プロモーション機能やコンディション説明を使ってサンプルの同梱について記載。商品説明や商品仕様への記載は禁止しています。
なお、以下のようなケースは、サンプルの転売に該当する恐れがあるため、禁止します。商品名が「○○ウーロン茶 2L 24本セット」となっているが、実際の商品本体は20本で、残り4本はサンプル品。この場合、サンプル品の記載がないこと、また、サンプル品が本体の本数に含まれているため出品禁止となります。
福袋の出品
服&ファッション小物、ジュエリー、シューズ&バッグ、または時計のストアで福袋商品を出品する場合には、単品売りとは別の商品詳細ページに出品してください。
福袋の商品登録
福袋は単品売りのJAN/EAN/UPCコードとは別のコードを使用して登録してください。予約販売は可とします。登録の際には必ず下記のルールに従ってください。
例:[ブランド名] レディース Mサイズ アウター、カットソー、帽子入り福袋
例:[ブランド名] レディース テーラードジャケット カーキ Mサイズ、[ブランド名] レディース カットソー ホワイト Mサイズ、[ブランド名] レディース ニット帽 グレー 50
福袋は注文商品として販売できます。
商品名:ブランドの所有者、メーカー、または出版社が公認する出品者様限定商品については、下記ルールに従う場合のみ、ASINを分けて出品できます。
この場合、商品名に1)出品者限定であること、および2)その特典内容を明記する必要があります。JANや製品番号が重複する場合は、製品コード免除の申請を利用することで、新規にASINを作成頂くことが可能となりますが、申請においてはブランドの所有者や、メーカーから発行された証明書が必要となります。
なお、ブランドの所有者またはメーカーが公認していない限定商品や当サイトのポリシーに準拠していない商品及び著作権その他第三者の権利を侵害する商品の出品は禁止されています。そのような商品の出品が確認された場合、当サイトは当該出品を取り下げることがあります。
商品名のルールは下記の通りとなります。商品名には、必ず出品者名およびその特典内容を記載してください。また商品説明には、必ずブランドの所有者またはメーカーの公認特典であること、また具体的な特典内容を記載してください
例:【出品者名限定】 コミック セット名 (著者サインダンボールケース付)
例:【出品者名限定】 CD/DVD名 (限定ポスター付)
例:【出品者名限定】 ゲーム名 (限定ダウンロードコンテンツ付)
Amazonは「コスプレ商品」を以下のように定義しています。
出品先カテゴリー:
カテゴリー別の出品登録規約を確認してください。
上記の定義に基づき、各商品の出品先カテゴリーを決定する権利はAmazonが留保します。また、商品が不適切なカテゴリーに出品されている場合、Amazonが適切なカテゴリーに変更することがあります。
カレンダー商品(壁掛け、卓上、日めくりなど)は、「本」ストアと「文房具・オフィス用品」ストアの両方で販売可能です。しかし、出品者にとってカレンダー商品をどちらのストアに出品すべきか判断することは簡単ではありません。そのため、このたびカレンダー商品の出品基準を作成しました。ISBNコードが付与されていてJANコードがない商品は、「本」ストアへ出品してください。また、JANが付与されている商品またはいずれの製品コードもない商品は、「文房具・オフィス用品」ストアへ出品してください。この基準による商品登録は、2016年用のカレンダー(2015年販売開始)の出品から適用されます。
JANコードあり | JANコードなし | |
---|---|---|
ISBNコードあり | 文房具・オフィス用品 | 本 |
ISBNコードなし | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品 |
ノーブランド品の商品登録は下記のルールに従ってください。
本体を持つプリペイドカードを販売する場合は、必ずカード本体を購入者へ発送する必要があります。電気通信(Eメールなど)を用いて別途コード番号を発送する行為は禁止されています。また、本体を持つプリペイドカードの商品詳細ページに、コード番号の発送を可能とする旨の案内を記載することも禁止されています。
クレジットカードの利用枠の現金化や資金洗浄に用いられるおそれや可能性があるとAmazonが判断した商品は出品できません。
出品者はオプションとして出品可能な数量を入力することができますが、同じ商品を複数出品する場合には、以下のガイドラインに従い出品してください。同じコンディションの商品(本・ミュージック・ビデオ・DVD以外の商品の場合は、中古コンディション除く)を複数出品する場合は、数量情報の欄に在庫数を入力してください。同じ商品でも異なるコンディションやバージョン、版、エディションの商品を出品する場合は、コンディション説明欄に詳細を記載のうえ、個別に出品してください。コンディション・ガイドラインに従い、適正なサブコンディションを選び、コンディション説明欄に必ず詳細を記載してください。
レンタル商品は、Amazon.co.jpが事前に承認したものを除き、商品の登録及び出品はできません。
サービス・役務の提供を主な目的とする商品は、Amazon.co.jpが事前に承認したものを除き、商品の登録及び出品はできません。
広告、宣伝のために商業用あるいは個人用Webサイトへの「入口」とすることを全面的にまたは主として意図した商品の掲載や、Amazon.co.jp以外の場での取引に関する連絡情報を提供する目的での商品の掲載は禁止されています。商品販売を目的とする他のWebサイト(特にAmazon.co.jp以外の注文ツールや情報をもつサイト)へリンクをはることは禁止されています。
本(和書)
詳しくは、本の出品ガイドラインをご覧ください。
ドラッグストア
OTC (Over-the-counter、一般用)医薬品の販売に関するガイドライン
一般用医薬品を出品できるのは、Amazonが求める一般用医薬品出品審査に合格した出品者だけです。未審査のまま出品された場合は、ガイドライン違反により、事前の通告なしに該当商品の出品を削除、および、出品権限を一時停止する場合があります。一般用医薬品の出品審査を希望される出品者は、以下の情報を出品者情報ページに記載のうえ、必要書類とともにセラーセントラルから以下の手順でAmazonテクニカルサポートまでご連絡ください(出品審査には、通常1週間ほどかかります)。テクニカルサポートに問い合わせ > 在庫と商品情報 > 商品の出品に関する問題商品登録または表示 > 別の件でお困りですか? > > 問い合わせる . フォームに必要書類を添付してお問い合わせください。
必要書類
必須記載事項:出品者情報に以下の情報の記載をお願いいたします。
医薬品に関しては、出品者が独自に商品の新規登録を行うことはできません。以下のリンクにある、一般用医薬品の販売リストにある商品に対してのみ出品を許可させていただきます。一般用医薬品の販売リスト
以下の商品に関しては、出品が禁止されています。これらの出品が確認された場合は、医薬品の出品権限を停止し、出品用アカウントの閉鎖処置を取らせていただく場合がありますのでご注意ください。
医薬品販売の詳細については一般用医薬品の販売に関するガイドラインをご確認ください。
PCソフト&TVゲーム
スポーツ&アウトドア
経済産業省の要請により、ダガーナイフおよびそれに準じる製品については掲載を自粛しています。該当商品(こちらを参照)は出品できませんので、ご注意ください。
ミュージック(CD・レコード)、ビデオ・DVD
日本での販売権がない商品の登録は禁じられています。アダルト商品は登録できません。フィットネス器具などに付属するDVDを器具とは別に販売する場合は、内容がスポーツ&アウトドアに関連するものであってもDVDストアに出品してください。
おもちゃ&ホビー
ペット用品
生体(魚貝類、昆虫類、甲殻類、両生類など)については、下記1および2以外の生体のみペット用品ストアに出品できます。商品登録の際には、生き物・生体カテゴリーで登録し、商品タイトル末尾に必ず[生体]と記載してください。
エレクトロニクス
白ロム商品のみ出品可能です。商品タイトルに、SIMロック解除済みのものは「SIMロック解除済み」、解除済みでない商品は「SIMロック未解除」と記載して出品してください。
SIMロック未解除商品は、JAN/EAN/UPCコードを付けずに、SIMロック解除済みの商品とは別の商品詳細ページに出品してください(白ロム商品とは、回線契約がなく、登録電話番号もない携帯電話またはPHS端末です)。
SIMロック解除済みの白ロム商品を販売する際には、未使用でメーカー保証があるものは新品コンディションで出品します。それ以外のものは、中古コンディションで出品し、コンディション説明覧に保証の有無と保証内容を明記してください。
入力例:
パソコン・周辺機器
日本以外で販売されている無線機器商品のAmazon.co.jpへの出品に際しては、購入者が不利益を被る可能性があるため、出品をご遠慮いただく場合があります。日本で無線機器を利用する場合は、その機器が日本の電波法に基づく技術基準適合証明を受けている必要があります。日本以外で販売されている商品は、日本の電波法に基づく技術基準適合証明が取得されていない場合があります。技術基準適合証明を未取得の商品を日本国内で利用した場合、電波法などの適用法令に抵触する可能性があります。そのため、適用法令に抵触するとAmazonが判断した場合、事前の通知の有無にかかわらず、Amazon.co.jpサイトへの該当商品の出品を取り下げることがあります。(これまでの例としてはiPad商品があります)。
ホーム(家具・インテリア・キッチン)
核燃料物質の譲渡(販売)または譲受(購入)については、基本的に「原子炉等規制法」に規定されている製錬事業者、加工事業者、原子炉設置者、再処理事業者、廃棄事業者、使用者間のみに限っています。校正用線源として核燃料物質が装着されている放射能測定機器を売買するには、その搭載量により、「核燃料物質の使用の許可(原子炉等規制法第52条)」および「原子炉等規制法第61条(核燃料物質の使用の許可)」に基づき、文部科学大臣から当該核燃料物質の取り扱い許可を取得している必要があります。そのため、核燃料物質が装着されている商品を出品する際は、必ず出品者プロフィールおよび該当商品の出品者のコメント欄に法令に基づく許可内容を明記してください。
許可に関連する重要事項の記載なく核燃料物質を装着した放射能測定器が販売されていることを発見した場合、Amazonは事前通告なしに当該商品の出品の取り下げまたは商品詳細ページの削除、および出品用アカウントの停止を行うことがあります。
ホームアプライアンス
並行輸入品の浄水器関連商品は、日本の法令に沿って製造されているとは限りません。したがって、並行輸入品を出品する場合は以下のルールを順守してください。以下の基準に満たない場合は、違法品または規約違反であると判断し、Amazonのサイトでの出品を禁止することがあります。満たしていない基準が1つのみであっても、同じカタログで出品してはなりません。以下の基準を1つでも順守していない場合は、出品用アカウント停止などの罰則の適用対象となる可能性があることをご承知おきください。
家庭用品浄水器試験方法(JIS S3201)(以下「JIS規格」)の試験に合格し、かつ「家庭用品品質表示法ガイドライン」の「浄水器」に基づき必要事項が記載されている場合以外、当該商品を販売することはできません。詳細は、消費者庁ホームページで「家庭用品品質表示法」、「製品別品質表示の手引き」の順に移動し、「雑貨工業品一覧表」、「30.浄水器」の順にクリックすると参照できます。浄水器:http://www.caa.go.jp/hinpyo/guide/zakka/zakka_34.htmlをご覧ください。
日本での販売に必要とされる許認可(免許、登録、届け出など)を取得していない出品者が当該商品を販売することは禁止されています。また、日本での販売許可や販売免許のない商品を販売することは禁止されています。詳しくは、禁止商品の許認可をご覧ください。
カー&バイク用品(日本規格以外の出品禁止に関して)
自動二輪車および原動機付自転車乗車用ヘルメットの並行輸入品については、SGマークおよびPSCマークを取得していない商品の出品は禁止されています。PSCマークの表示は消費生活用製品安全法によって義務づけられています。消費生活用製品安全法を順守したうえで出品してください。
Amazonに商品情報を掲載するに当たり、服&ファッション小物、その他アパレル製品、およびシューズ&バッグ、腕時計、ジュエリ―、その他コンテンツに関する以下のガイドラインに従い、適切な画像・商品情報をアップロードしてください。
Amazonワインクラブ商品の出品にあたっては、Amazonワインクラブ商品の出品についてを遵守してください