セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_XPttpPHdnhX1T

学習玩具の規制解除についてよろしくお願いします

どうぞよろしくお願いします。

1ヵ月程前に出品アカウントを作成し、先週小口から大口に変更、学習玩具の出品をしたく、規制解除のための書類の提出をした者(法人登録)です。

そもそも当社がAmazon出品を始めたきっかけは、アメリカ、カナダ、ukのAmazonで出品されている学習玩具を輸入し総代理店になることが決定したためです。つまり、この商品の出品ありきのアカウント作成でした。

食品衛生法の試験も合格しやっと輸入できることが確定したので、正式に注文し、その請求書で規制解除を試みました。ちなみに、その請求書には、法人名、店舗名、担当者名、住所など、Amazonの登録と一語一句変わらないよう気を配りました。

二日ほど前にメーカー側から「Amazonから請求書についてちゃんとしたものかの問合せが入った。きちんと対応したのでもうすぐカタログ作成に取り掛かれますね!」との連絡を受けていました。

ところが、本日Amazonより、却下のメールを頂き、非常に困惑しています。何もやましいことは全くなく、解除されると思っておりました。これ以上どうすればいいのか、途方に暮れています。皆さんのご意見をご教授いただければ幸いです。

メールは

出品者様のアカウントおよびご提供いただいた情報を慎重に審査いたしました。Amazonでは、出品者様はLearning Toysの商品を出品できないという判断に至っております。ご提供いただいた請求書に記載されている仕入れ先の情報を確認できませんでした。
この決定は、必ずしも出品者様、または出品者様の出品用アカウントに対して、そのまま反映されるものではありません。Amazonではいくつかの要因を考慮に入れます。Amazonは、Amazonのサイトでの出品者と購入者の双方の成功を保証するためにこの措置を講じました。
Amazonでは、出品者様の参加を大事なものとして考えており、出品者様がAmazonでの出品を継続し、実績を積み重ねてパフォーマンスを構築していかれることを願っております。

…です。

請求書に記載されている仕入先の情報を確認できなかった…とありますが、全く事実と異なっています(100%の確信があります) 。また、「この決定は〜〜略〜アカウントに対してそのまま反映されるものではありません」や「…出品者と購入者の成功を保証するためにこの措置を講じました。」…などの表現の真意、また却下された理由が全然くみとれず、謎解きクイズを出されているような感覚で途方に暮れています。

メーカー側がAmazonの問い合わせに対してネガティブな返答をした可能性は、全くありません。また、購入者の成功を保証するためにこの措置を講じた…とありますが、これはプロダクトの品質を危惧しているのでしょうか。この商品は上記記述の通り他国複数のAmazonで販売され、レビューも高評価です。

ぜひご意見をご教授ください。どうぞよろしくお願いします。

603件の閲覧
9件の返信
タグ:住所, 登録
00
返信
user profile
Seller_XPttpPHdnhX1T

学習玩具の規制解除についてよろしくお願いします

どうぞよろしくお願いします。

1ヵ月程前に出品アカウントを作成し、先週小口から大口に変更、学習玩具の出品をしたく、規制解除のための書類の提出をした者(法人登録)です。

そもそも当社がAmazon出品を始めたきっかけは、アメリカ、カナダ、ukのAmazonで出品されている学習玩具を輸入し総代理店になることが決定したためです。つまり、この商品の出品ありきのアカウント作成でした。

食品衛生法の試験も合格しやっと輸入できることが確定したので、正式に注文し、その請求書で規制解除を試みました。ちなみに、その請求書には、法人名、店舗名、担当者名、住所など、Amazonの登録と一語一句変わらないよう気を配りました。

二日ほど前にメーカー側から「Amazonから請求書についてちゃんとしたものかの問合せが入った。きちんと対応したのでもうすぐカタログ作成に取り掛かれますね!」との連絡を受けていました。

ところが、本日Amazonより、却下のメールを頂き、非常に困惑しています。何もやましいことは全くなく、解除されると思っておりました。これ以上どうすればいいのか、途方に暮れています。皆さんのご意見をご教授いただければ幸いです。

メールは

出品者様のアカウントおよびご提供いただいた情報を慎重に審査いたしました。Amazonでは、出品者様はLearning Toysの商品を出品できないという判断に至っております。ご提供いただいた請求書に記載されている仕入れ先の情報を確認できませんでした。
この決定は、必ずしも出品者様、または出品者様の出品用アカウントに対して、そのまま反映されるものではありません。Amazonではいくつかの要因を考慮に入れます。Amazonは、Amazonのサイトでの出品者と購入者の双方の成功を保証するためにこの措置を講じました。
Amazonでは、出品者様の参加を大事なものとして考えており、出品者様がAmazonでの出品を継続し、実績を積み重ねてパフォーマンスを構築していかれることを願っております。

…です。

請求書に記載されている仕入先の情報を確認できなかった…とありますが、全く事実と異なっています(100%の確信があります) 。また、「この決定は〜〜略〜アカウントに対してそのまま反映されるものではありません」や「…出品者と購入者の成功を保証するためにこの措置を講じました。」…などの表現の真意、また却下された理由が全然くみとれず、謎解きクイズを出されているような感覚で途方に暮れています。

メーカー側がAmazonの問い合わせに対してネガティブな返答をした可能性は、全くありません。また、購入者の成功を保証するためにこの措置を講じた…とありますが、これはプロダクトの品質を危惧しているのでしょうか。この商品は上記記述の通り他国複数のAmazonで販売され、レビューも高評価です。

ぜひご意見をご教授ください。どうぞよろしくお願いします。

タグ:住所, 登録
00
603件の閲覧
9件の返信
返信
9件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

原因はこれだと思います。
新登録して間もないセラーなので
パフォーマンスが積み上がってない事が原因だと

学習玩具 知育玩具って子供が口にしたりする事も考えられますから
問題が起こったと時の対応などをパフォーマンスの数字や
購入者とのメールなども見てるらしいです。

登録して間もないセラーさんでは これが分かりませんから

まずは、出品しやすい 規制のない他の商品を仕入れて
実績を積み上げてくださいって事が記載されてますね。

頑張って実績を作っていってください。
学習玩具が出品出来るようになるといいですね。
頑張ってください。

60
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

恐らくは、商品そのものに問題が見つからなくとも、万一の事態の発生に貴社が対応できるだけのポテンシャルを持ち得るのかが問われているのだと思います。
特にAkubiお姉さんが言われているように、知育玩具、幼児向け商品は扱いのデリケートなものなので、貴社のAmazon.co.jpでの実績不足が災いしているかと。
出発点では個人、法人を問わずに評価は等しくゼロなのでしょう。
何らかの形で貴社のこれまでの他事業での実績をAmazonに認めてもらえる道があれば良いのですが。

万一の事態というと、「子供同士が口論で積み木の投げ合いになり、額に当たってケガをした」という苦情を基に開発された、高弾性素材による「やわらか積み木」というものもありました。

30
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

まずネットで情報収集したでしょうか?
私はこういう質問がある度に調べて見ますが、
先程もネットで調べた所、色々とポイントが
ありました。

とりあえず私は一つのブログしか読んで
いませんが、たくさんのブログを読んでみて
下さい。

とりあえずポイントとしては
●一度否決された同じ請求書でもタイミング
を変えただけで通った。
●深夜より昼間の方が通る確率が上がる。
●amazonのセール時は否決されやすい。
●商品写真が必要
とのことでした(真偽不明)。
(一つのブログだけでもこれだけ分かる)

たしか仕入れ先の情報は
●会社名
●所在地
●電話番号
●E-mailアドレス
●会社サイトURL
が必要だったと思いますが抜けは無いですか?
(検索しても直ぐに出なかったのでうろ覚えで)

それとこんなのもありました。
検査書類が必要なのかも知れません。
詳しい人のレスがあれば良いですね。

おもちゃの安全性に関する出品制限

おもちゃ&ホビー商品を出品する場合、商品が購入者にとって安全であることを示す書類を提出し、申請を行う必要があります。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

仰る事はよくわかります、なんだかなぁ~~~~なんですがね。
平たく言えばアマゾンJPが気に入らなかった、と言う事なんでしょうね。
その言い訳を装飾語を付けて並べてあるだけとも読み取ることは出来ますね。
その理由に思い当たるふしはありますが書く訳には行きません。

気に食わないものを出品しても後々真贋調査とかアレヤコレヤの査察のようなことでイビられることは目撃をしてはおりますが・・・・・・・・・。
他でセーフだったからは通用しないです、過去にセーフだったからも通用しないです。
いつまで待てばセーフになるのか、どれだけの実績が必要も解らん話でもありますね。すべては基準が公開されてなくアマゾンの内部サジ加減となりますね。

決定的なのは、「請求書に記載されている仕入先の情報を確認できなかった」ですかね。
これでは言うべき言葉はないですね、何を言っても何を書いても確認できなかったで処理できるわけですね。

これはアマゾンJPがよくなるためにの提言です。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

知育玩具 学習玩具を販売されてる方からの コメントはありがたいです。

昔から 知育玩具に関して 申請が通らないとトピが立ちますが
今回のトピ主さんのAmazonからメールの内容は 親切な内容だと思いました。

今までだったら 書類を確認出来ませんでした。今回は見送りさせて頂きますしか
書かれてないので
皆が、実績が無いからでは?と思いますとコメントするしかありませんでした。

が 今回はAmazon自体が 実績を理由に記載をしていますので
親切だと思いました。

@ponpoko55 さんがコメントされてた 積み木の話ですけど
子供が扱う事で 予測の立たない事故が 起こる事があります。

私達の子供の頃は 木の積み木が普通でしたが 投げたら額にあたり大けがはある事です。
今の時代 これはメーカー責任となる事もあるので高弾性素材による「やわらか積み木」が
製品化された。

不測の事態に 新規セラーが対応出来るのかの判断は Amazonでは実績でしか判断は出来ませんので

@oldmac1 さんも 仰ってますように 実績を早く積み上げるといいと思います。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_XPttpPHdnhX1T

学習玩具の規制解除についてよろしくお願いします

どうぞよろしくお願いします。

1ヵ月程前に出品アカウントを作成し、先週小口から大口に変更、学習玩具の出品をしたく、規制解除のための書類の提出をした者(法人登録)です。

そもそも当社がAmazon出品を始めたきっかけは、アメリカ、カナダ、ukのAmazonで出品されている学習玩具を輸入し総代理店になることが決定したためです。つまり、この商品の出品ありきのアカウント作成でした。

食品衛生法の試験も合格しやっと輸入できることが確定したので、正式に注文し、その請求書で規制解除を試みました。ちなみに、その請求書には、法人名、店舗名、担当者名、住所など、Amazonの登録と一語一句変わらないよう気を配りました。

二日ほど前にメーカー側から「Amazonから請求書についてちゃんとしたものかの問合せが入った。きちんと対応したのでもうすぐカタログ作成に取り掛かれますね!」との連絡を受けていました。

ところが、本日Amazonより、却下のメールを頂き、非常に困惑しています。何もやましいことは全くなく、解除されると思っておりました。これ以上どうすればいいのか、途方に暮れています。皆さんのご意見をご教授いただければ幸いです。

メールは

出品者様のアカウントおよびご提供いただいた情報を慎重に審査いたしました。Amazonでは、出品者様はLearning Toysの商品を出品できないという判断に至っております。ご提供いただいた請求書に記載されている仕入れ先の情報を確認できませんでした。
この決定は、必ずしも出品者様、または出品者様の出品用アカウントに対して、そのまま反映されるものではありません。Amazonではいくつかの要因を考慮に入れます。Amazonは、Amazonのサイトでの出品者と購入者の双方の成功を保証するためにこの措置を講じました。
Amazonでは、出品者様の参加を大事なものとして考えており、出品者様がAmazonでの出品を継続し、実績を積み重ねてパフォーマンスを構築していかれることを願っております。

…です。

請求書に記載されている仕入先の情報を確認できなかった…とありますが、全く事実と異なっています(100%の確信があります) 。また、「この決定は〜〜略〜アカウントに対してそのまま反映されるものではありません」や「…出品者と購入者の成功を保証するためにこの措置を講じました。」…などの表現の真意、また却下された理由が全然くみとれず、謎解きクイズを出されているような感覚で途方に暮れています。

メーカー側がAmazonの問い合わせに対してネガティブな返答をした可能性は、全くありません。また、購入者の成功を保証するためにこの措置を講じた…とありますが、これはプロダクトの品質を危惧しているのでしょうか。この商品は上記記述の通り他国複数のAmazonで販売され、レビューも高評価です。

ぜひご意見をご教授ください。どうぞよろしくお願いします。

603件の閲覧
9件の返信
タグ:住所, 登録
00
返信
user profile
Seller_XPttpPHdnhX1T

学習玩具の規制解除についてよろしくお願いします

どうぞよろしくお願いします。

1ヵ月程前に出品アカウントを作成し、先週小口から大口に変更、学習玩具の出品をしたく、規制解除のための書類の提出をした者(法人登録)です。

そもそも当社がAmazon出品を始めたきっかけは、アメリカ、カナダ、ukのAmazonで出品されている学習玩具を輸入し総代理店になることが決定したためです。つまり、この商品の出品ありきのアカウント作成でした。

食品衛生法の試験も合格しやっと輸入できることが確定したので、正式に注文し、その請求書で規制解除を試みました。ちなみに、その請求書には、法人名、店舗名、担当者名、住所など、Amazonの登録と一語一句変わらないよう気を配りました。

二日ほど前にメーカー側から「Amazonから請求書についてちゃんとしたものかの問合せが入った。きちんと対応したのでもうすぐカタログ作成に取り掛かれますね!」との連絡を受けていました。

ところが、本日Amazonより、却下のメールを頂き、非常に困惑しています。何もやましいことは全くなく、解除されると思っておりました。これ以上どうすればいいのか、途方に暮れています。皆さんのご意見をご教授いただければ幸いです。

メールは

出品者様のアカウントおよびご提供いただいた情報を慎重に審査いたしました。Amazonでは、出品者様はLearning Toysの商品を出品できないという判断に至っております。ご提供いただいた請求書に記載されている仕入れ先の情報を確認できませんでした。
この決定は、必ずしも出品者様、または出品者様の出品用アカウントに対して、そのまま反映されるものではありません。Amazonではいくつかの要因を考慮に入れます。Amazonは、Amazonのサイトでの出品者と購入者の双方の成功を保証するためにこの措置を講じました。
Amazonでは、出品者様の参加を大事なものとして考えており、出品者様がAmazonでの出品を継続し、実績を積み重ねてパフォーマンスを構築していかれることを願っております。

…です。

請求書に記載されている仕入先の情報を確認できなかった…とありますが、全く事実と異なっています(100%の確信があります) 。また、「この決定は〜〜略〜アカウントに対してそのまま反映されるものではありません」や「…出品者と購入者の成功を保証するためにこの措置を講じました。」…などの表現の真意、また却下された理由が全然くみとれず、謎解きクイズを出されているような感覚で途方に暮れています。

メーカー側がAmazonの問い合わせに対してネガティブな返答をした可能性は、全くありません。また、購入者の成功を保証するためにこの措置を講じた…とありますが、これはプロダクトの品質を危惧しているのでしょうか。この商品は上記記述の通り他国複数のAmazonで販売され、レビューも高評価です。

ぜひご意見をご教授ください。どうぞよろしくお願いします。

タグ:住所, 登録
00
603件の閲覧
9件の返信
返信
user profile

学習玩具の規制解除についてよろしくお願いします

投稿者:Seller_XPttpPHdnhX1T

どうぞよろしくお願いします。

1ヵ月程前に出品アカウントを作成し、先週小口から大口に変更、学習玩具の出品をしたく、規制解除のための書類の提出をした者(法人登録)です。

そもそも当社がAmazon出品を始めたきっかけは、アメリカ、カナダ、ukのAmazonで出品されている学習玩具を輸入し総代理店になることが決定したためです。つまり、この商品の出品ありきのアカウント作成でした。

食品衛生法の試験も合格しやっと輸入できることが確定したので、正式に注文し、その請求書で規制解除を試みました。ちなみに、その請求書には、法人名、店舗名、担当者名、住所など、Amazonの登録と一語一句変わらないよう気を配りました。

二日ほど前にメーカー側から「Amazonから請求書についてちゃんとしたものかの問合せが入った。きちんと対応したのでもうすぐカタログ作成に取り掛かれますね!」との連絡を受けていました。

ところが、本日Amazonより、却下のメールを頂き、非常に困惑しています。何もやましいことは全くなく、解除されると思っておりました。これ以上どうすればいいのか、途方に暮れています。皆さんのご意見をご教授いただければ幸いです。

メールは

出品者様のアカウントおよびご提供いただいた情報を慎重に審査いたしました。Amazonでは、出品者様はLearning Toysの商品を出品できないという判断に至っております。ご提供いただいた請求書に記載されている仕入れ先の情報を確認できませんでした。
この決定は、必ずしも出品者様、または出品者様の出品用アカウントに対して、そのまま反映されるものではありません。Amazonではいくつかの要因を考慮に入れます。Amazonは、Amazonのサイトでの出品者と購入者の双方の成功を保証するためにこの措置を講じました。
Amazonでは、出品者様の参加を大事なものとして考えており、出品者様がAmazonでの出品を継続し、実績を積み重ねてパフォーマンスを構築していかれることを願っております。

…です。

請求書に記載されている仕入先の情報を確認できなかった…とありますが、全く事実と異なっています(100%の確信があります) 。また、「この決定は〜〜略〜アカウントに対してそのまま反映されるものではありません」や「…出品者と購入者の成功を保証するためにこの措置を講じました。」…などの表現の真意、また却下された理由が全然くみとれず、謎解きクイズを出されているような感覚で途方に暮れています。

メーカー側がAmazonの問い合わせに対してネガティブな返答をした可能性は、全くありません。また、購入者の成功を保証するためにこの措置を講じた…とありますが、これはプロダクトの品質を危惧しているのでしょうか。この商品は上記記述の通り他国複数のAmazonで販売され、レビューも高評価です。

ぜひご意見をご教授ください。どうぞよろしくお願いします。

タグ:住所, 登録
00
603件の閲覧
9件の返信
返信
9件の返信
9件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

原因はこれだと思います。
新登録して間もないセラーなので
パフォーマンスが積み上がってない事が原因だと

学習玩具 知育玩具って子供が口にしたりする事も考えられますから
問題が起こったと時の対応などをパフォーマンスの数字や
購入者とのメールなども見てるらしいです。

登録して間もないセラーさんでは これが分かりませんから

まずは、出品しやすい 規制のない他の商品を仕入れて
実績を積み上げてくださいって事が記載されてますね。

頑張って実績を作っていってください。
学習玩具が出品出来るようになるといいですね。
頑張ってください。

60
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

恐らくは、商品そのものに問題が見つからなくとも、万一の事態の発生に貴社が対応できるだけのポテンシャルを持ち得るのかが問われているのだと思います。
特にAkubiお姉さんが言われているように、知育玩具、幼児向け商品は扱いのデリケートなものなので、貴社のAmazon.co.jpでの実績不足が災いしているかと。
出発点では個人、法人を問わずに評価は等しくゼロなのでしょう。
何らかの形で貴社のこれまでの他事業での実績をAmazonに認めてもらえる道があれば良いのですが。

万一の事態というと、「子供同士が口論で積み木の投げ合いになり、額に当たってケガをした」という苦情を基に開発された、高弾性素材による「やわらか積み木」というものもありました。

30
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

まずネットで情報収集したでしょうか?
私はこういう質問がある度に調べて見ますが、
先程もネットで調べた所、色々とポイントが
ありました。

とりあえず私は一つのブログしか読んで
いませんが、たくさんのブログを読んでみて
下さい。

とりあえずポイントとしては
●一度否決された同じ請求書でもタイミング
を変えただけで通った。
●深夜より昼間の方が通る確率が上がる。
●amazonのセール時は否決されやすい。
●商品写真が必要
とのことでした(真偽不明)。
(一つのブログだけでもこれだけ分かる)

たしか仕入れ先の情報は
●会社名
●所在地
●電話番号
●E-mailアドレス
●会社サイトURL
が必要だったと思いますが抜けは無いですか?
(検索しても直ぐに出なかったのでうろ覚えで)

それとこんなのもありました。
検査書類が必要なのかも知れません。
詳しい人のレスがあれば良いですね。

おもちゃの安全性に関する出品制限

おもちゃ&ホビー商品を出品する場合、商品が購入者にとって安全であることを示す書類を提出し、申請を行う必要があります。

30
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

仰る事はよくわかります、なんだかなぁ~~~~なんですがね。
平たく言えばアマゾンJPが気に入らなかった、と言う事なんでしょうね。
その言い訳を装飾語を付けて並べてあるだけとも読み取ることは出来ますね。
その理由に思い当たるふしはありますが書く訳には行きません。

気に食わないものを出品しても後々真贋調査とかアレヤコレヤの査察のようなことでイビられることは目撃をしてはおりますが・・・・・・・・・。
他でセーフだったからは通用しないです、過去にセーフだったからも通用しないです。
いつまで待てばセーフになるのか、どれだけの実績が必要も解らん話でもありますね。すべては基準が公開されてなくアマゾンの内部サジ加減となりますね。

決定的なのは、「請求書に記載されている仕入先の情報を確認できなかった」ですかね。
これでは言うべき言葉はないですね、何を言っても何を書いても確認できなかったで処理できるわけですね。

これはアマゾンJPがよくなるためにの提言です。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

知育玩具 学習玩具を販売されてる方からの コメントはありがたいです。

昔から 知育玩具に関して 申請が通らないとトピが立ちますが
今回のトピ主さんのAmazonからメールの内容は 親切な内容だと思いました。

今までだったら 書類を確認出来ませんでした。今回は見送りさせて頂きますしか
書かれてないので
皆が、実績が無いからでは?と思いますとコメントするしかありませんでした。

が 今回はAmazon自体が 実績を理由に記載をしていますので
親切だと思いました。

@ponpoko55 さんがコメントされてた 積み木の話ですけど
子供が扱う事で 予測の立たない事故が 起こる事があります。

私達の子供の頃は 木の積み木が普通でしたが 投げたら額にあたり大けがはある事です。
今の時代 これはメーカー責任となる事もあるので高弾性素材による「やわらか積み木」が
製品化された。

不測の事態に 新規セラーが対応出来るのかの判断は Amazonでは実績でしか判断は出来ませんので

@oldmac1 さんも 仰ってますように 実績を早く積み上げるといいと思います。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

原因はこれだと思います。
新登録して間もないセラーなので
パフォーマンスが積み上がってない事が原因だと

学習玩具 知育玩具って子供が口にしたりする事も考えられますから
問題が起こったと時の対応などをパフォーマンスの数字や
購入者とのメールなども見てるらしいです。

登録して間もないセラーさんでは これが分かりませんから

まずは、出品しやすい 規制のない他の商品を仕入れて
実績を積み上げてくださいって事が記載されてますね。

頑張って実績を作っていってください。
学習玩具が出品出来るようになるといいですね。
頑張ってください。

60
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

原因はこれだと思います。
新登録して間もないセラーなので
パフォーマンスが積み上がってない事が原因だと

学習玩具 知育玩具って子供が口にしたりする事も考えられますから
問題が起こったと時の対応などをパフォーマンスの数字や
購入者とのメールなども見てるらしいです。

登録して間もないセラーさんでは これが分かりませんから

まずは、出品しやすい 規制のない他の商品を仕入れて
実績を積み上げてくださいって事が記載されてますね。

頑張って実績を作っていってください。
学習玩具が出品出来るようになるといいですね。
頑張ってください。

60
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

恐らくは、商品そのものに問題が見つからなくとも、万一の事態の発生に貴社が対応できるだけのポテンシャルを持ち得るのかが問われているのだと思います。
特にAkubiお姉さんが言われているように、知育玩具、幼児向け商品は扱いのデリケートなものなので、貴社のAmazon.co.jpでの実績不足が災いしているかと。
出発点では個人、法人を問わずに評価は等しくゼロなのでしょう。
何らかの形で貴社のこれまでの他事業での実績をAmazonに認めてもらえる道があれば良いのですが。

万一の事態というと、「子供同士が口論で積み木の投げ合いになり、額に当たってケガをした」という苦情を基に開発された、高弾性素材による「やわらか積み木」というものもありました。

30
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

恐らくは、商品そのものに問題が見つからなくとも、万一の事態の発生に貴社が対応できるだけのポテンシャルを持ち得るのかが問われているのだと思います。
特にAkubiお姉さんが言われているように、知育玩具、幼児向け商品は扱いのデリケートなものなので、貴社のAmazon.co.jpでの実績不足が災いしているかと。
出発点では個人、法人を問わずに評価は等しくゼロなのでしょう。
何らかの形で貴社のこれまでの他事業での実績をAmazonに認めてもらえる道があれば良いのですが。

万一の事態というと、「子供同士が口論で積み木の投げ合いになり、額に当たってケガをした」という苦情を基に開発された、高弾性素材による「やわらか積み木」というものもありました。

30
返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

まずネットで情報収集したでしょうか?
私はこういう質問がある度に調べて見ますが、
先程もネットで調べた所、色々とポイントが
ありました。

とりあえず私は一つのブログしか読んで
いませんが、たくさんのブログを読んでみて
下さい。

とりあえずポイントとしては
●一度否決された同じ請求書でもタイミング
を変えただけで通った。
●深夜より昼間の方が通る確率が上がる。
●amazonのセール時は否決されやすい。
●商品写真が必要
とのことでした(真偽不明)。
(一つのブログだけでもこれだけ分かる)

たしか仕入れ先の情報は
●会社名
●所在地
●電話番号
●E-mailアドレス
●会社サイトURL
が必要だったと思いますが抜けは無いですか?
(検索しても直ぐに出なかったのでうろ覚えで)

それとこんなのもありました。
検査書類が必要なのかも知れません。
詳しい人のレスがあれば良いですね。

おもちゃの安全性に関する出品制限

おもちゃ&ホビー商品を出品する場合、商品が購入者にとって安全であることを示す書類を提出し、申請を行う必要があります。

30
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

まずネットで情報収集したでしょうか?
私はこういう質問がある度に調べて見ますが、
先程もネットで調べた所、色々とポイントが
ありました。

とりあえず私は一つのブログしか読んで
いませんが、たくさんのブログを読んでみて
下さい。

とりあえずポイントとしては
●一度否決された同じ請求書でもタイミング
を変えただけで通った。
●深夜より昼間の方が通る確率が上がる。
●amazonのセール時は否決されやすい。
●商品写真が必要
とのことでした(真偽不明)。
(一つのブログだけでもこれだけ分かる)

たしか仕入れ先の情報は
●会社名
●所在地
●電話番号
●E-mailアドレス
●会社サイトURL
が必要だったと思いますが抜けは無いですか?
(検索しても直ぐに出なかったのでうろ覚えで)

それとこんなのもありました。
検査書類が必要なのかも知れません。
詳しい人のレスがあれば良いですね。

おもちゃの安全性に関する出品制限

おもちゃ&ホビー商品を出品する場合、商品が購入者にとって安全であることを示す書類を提出し、申請を行う必要があります。

30
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

仰る事はよくわかります、なんだかなぁ~~~~なんですがね。
平たく言えばアマゾンJPが気に入らなかった、と言う事なんでしょうね。
その言い訳を装飾語を付けて並べてあるだけとも読み取ることは出来ますね。
その理由に思い当たるふしはありますが書く訳には行きません。

気に食わないものを出品しても後々真贋調査とかアレヤコレヤの査察のようなことでイビられることは目撃をしてはおりますが・・・・・・・・・。
他でセーフだったからは通用しないです、過去にセーフだったからも通用しないです。
いつまで待てばセーフになるのか、どれだけの実績が必要も解らん話でもありますね。すべては基準が公開されてなくアマゾンの内部サジ加減となりますね。

決定的なのは、「請求書に記載されている仕入先の情報を確認できなかった」ですかね。
これでは言うべき言葉はないですね、何を言っても何を書いても確認できなかったで処理できるわけですね。

これはアマゾンJPがよくなるためにの提言です。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

仰る事はよくわかります、なんだかなぁ~~~~なんですがね。
平たく言えばアマゾンJPが気に入らなかった、と言う事なんでしょうね。
その言い訳を装飾語を付けて並べてあるだけとも読み取ることは出来ますね。
その理由に思い当たるふしはありますが書く訳には行きません。

気に食わないものを出品しても後々真贋調査とかアレヤコレヤの査察のようなことでイビられることは目撃をしてはおりますが・・・・・・・・・。
他でセーフだったからは通用しないです、過去にセーフだったからも通用しないです。
いつまで待てばセーフになるのか、どれだけの実績が必要も解らん話でもありますね。すべては基準が公開されてなくアマゾンの内部サジ加減となりますね。

決定的なのは、「請求書に記載されている仕入先の情報を確認できなかった」ですかね。
これでは言うべき言葉はないですね、何を言っても何を書いても確認できなかったで処理できるわけですね。

これはアマゾンJPがよくなるためにの提言です。

00
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

知育玩具 学習玩具を販売されてる方からの コメントはありがたいです。

昔から 知育玩具に関して 申請が通らないとトピが立ちますが
今回のトピ主さんのAmazonからメールの内容は 親切な内容だと思いました。

今までだったら 書類を確認出来ませんでした。今回は見送りさせて頂きますしか
書かれてないので
皆が、実績が無いからでは?と思いますとコメントするしかありませんでした。

が 今回はAmazon自体が 実績を理由に記載をしていますので
親切だと思いました。

@ponpoko55 さんがコメントされてた 積み木の話ですけど
子供が扱う事で 予測の立たない事故が 起こる事があります。

私達の子供の頃は 木の積み木が普通でしたが 投げたら額にあたり大けがはある事です。
今の時代 これはメーカー責任となる事もあるので高弾性素材による「やわらか積み木」が
製品化された。

不測の事態に 新規セラーが対応出来るのかの判断は Amazonでは実績でしか判断は出来ませんので

@oldmac1 さんも 仰ってますように 実績を早く積み上げるといいと思います。

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

知育玩具 学習玩具を販売されてる方からの コメントはありがたいです。

昔から 知育玩具に関して 申請が通らないとトピが立ちますが
今回のトピ主さんのAmazonからメールの内容は 親切な内容だと思いました。

今までだったら 書類を確認出来ませんでした。今回は見送りさせて頂きますしか
書かれてないので
皆が、実績が無いからでは?と思いますとコメントするしかありませんでした。

が 今回はAmazon自体が 実績を理由に記載をしていますので
親切だと思いました。

@ponpoko55 さんがコメントされてた 積み木の話ですけど
子供が扱う事で 予測の立たない事故が 起こる事があります。

私達の子供の頃は 木の積み木が普通でしたが 投げたら額にあたり大けがはある事です。
今の時代 これはメーカー責任となる事もあるので高弾性素材による「やわらか積み木」が
製品化された。

不測の事態に 新規セラーが対応出来るのかの判断は Amazonでは実績でしか判断は出来ませんので

@oldmac1 さんも 仰ってますように 実績を早く積み上げるといいと思います。

20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう